具体的な業務内容
【神戸/在宅勤務可】車載マルチメディア製品のソフトウェア開発(アーキテクト)◇年収〜1300万
■業務概要:
クルマに新しい移動価値を提供しUXの飛躍に向けソフトウェア開発規模が拡大していく自動車のコックピット領域(自動車のセンターユニット)において、組込みシステム、ITシステム関連技術を活用し、システム全体の品質を満たしたシステムアーキテクチャを設計するとともに各サブシステムが満たすべき基準と技術リスクについて事前に評価したうえで展開できる、システムアーキテクトを募集します。
また、システムアーキテクチャに基づき、サブシステム実現のためのソフトウェアアーキテクチャを構築していただくソフトウェアアーキテクトも募集しております。
■業務詳細:
・OEMの求める要件をシステムに落とし込むためのアーキテクト設計
・クルマにおけるUXの向上に向けたシステムアーキテクト
クルマにおけるUXとは…ドライバーがクルマに乗った瞬間から運転中まで、どのフェーズにおいても操作性高くコックピットを操作でき、快適と安全性を兼ね備えたドライブ・乗車体験を提供すること
■開発製品:
主な開発製品はナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。中でもIVIはHMIソリューション事業本部の主力製品となっております。
※IVIとは、In-Vehicle Infotainmentの略で、情報(information)と娯楽(entertainment)を掛け合わせた造語です。車内を快適にすごすために必要な情報エンターテイメントシステムを指します。
■配属部署:
HMIソリューション事業本部に配属となります。当社の売上の多くを占めており、主力事業部の一つで、1,500名以上のメンバーが在籍し、20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
■採用背景:
コックピット領域の大規模開発に伴い、当社では部品設計業務以上にアーキテクト設計やシステム設計の業務が増加をしております。
次世代コックピットを考え、OEMと要件定義から仕様決め、各機能の役割分担を理解しシステム全体のアーキテクチャ設計ができる人材を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等