具体的な業務内容
【東京・新橋】車載機器のソフトウェア開発(組み込み)◇開発した製品が新車に搭載!/在宅勤務◎
〜開発した製品が世の中の新車に搭載!/異業界からの出身歓迎!/週3以上リモートワーク可!〜
■業務内容:
次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発に関連する業務(要求分析、システム設計、詳細設計、プロジェクト管理業務)をご担当いただきます。
■業務詳細:今までのご経験や適性に合わせて以下業務をお任せします。
●ソフトウェア要求仕様書の作成:
OEM自動車メーカ様やエンドユーザ様からの市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。商品を実現していくために、システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、ソフトウェア要求仕様書へ落とし込む業務です。
●要件分析、システム設計書作成:
技術トレンドを考慮しながらシステムとして満たすべき要件を整理し、ソフトウェアシステム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースをシステム設計書として定義します。
●ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など):
各ソフトウェアモジュールの詳細動作をソフトウェア設計書として定義します。
●詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証):
設計書の内容を基にソースコードを作成、検証を行います。
●上記設計業務のレビューとマネジメント:
設計書やソースコードをレビューし、要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。
■開発製品:
主な開発製品はナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。中でもIVIはHMIソリューション事業本部の主力製品となっております。
※IVIとは、In-Vehicle Infotainmentの略で、情報(information)と娯楽(entertainment)を掛け合わせた造語です。社内を快適にすごすために必要な情報エンターテイメントシステムを指します。
■組織について:
HMIソリューション事業本部に配属となります。弊社の売上の多くを占めており、主力事業部の一つで、1,500名以上のメンバーが在籍し、20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。
当課では次期PF、スマホ連携、音声認識などのソフトに関する要素技術開発がメイン業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成