具体的な業務内容
【兵庫・神戸】ソフトウェア開発人財の育成(人財開発)◇ソフト開発経験からキャリアチェンジ可!/在宅可
〜「デンソー×トヨタ」を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/車載ソフトウェア開発を支える重要なポジション/リモート勤務・フレックスと働きやすさ◎〜
■職種概要
自動車業界で急速に重要度を増しているソフトウェア開発において、従業員の教育とキャリア開発を企画・推進するポジションです。ソフトウェア人財の育成全体の仕組み作りに携わり、会社の競争力を強化するミッションを担います。ソフト(組み込み)開発経験からキャリアチェンジ出来ます!
■職種内容
本ポジションでは、ソフトウェア開発者向けの教育施策を企画し、社員のスキルアップと自律的な学びの仕組みを全社に広げる役割を担っていただきます。
・ソフトウェア開発者向け教育の企画、運営、コンテンツ整備
・ソフトウェア開発者が自律的に学び合う仕組み構築、現場浸透推進
・ソフトウェア開発者のタレント情報DX基盤構築、情報の見える化・発信
・各事業部門と連携したスキルアップ施策の立案と展開
・採用部門と協働し、必要スキルに基づく採用・育成方針の策定
■配属部署:
配属先予定のソフト人財開発課は6名(40代3名、20代3名)で構成されています。開発知識を活かして、
■キャリアイメージ
入社1年目は、ソフトウェア開発者育成の全体像を理解し、上記業務の企画・推進を実施。
入社3年目以降は主担当もしくはサブリーダーとして全社の育成戦略設計や施策をリードします。
入社5年目以降はリーダー等、管理ポジションへの任用の可能性があります。
■本ポジションの魅力
◎モビリティ業界で急速に重要度を増すソフトウェア開発において、教育の企画/実施に留まらず、キャリア開発を軸とした人財育成全体の仕組み作りに携わることができます。
◎教育・育成の企画から現場への浸透まで一貫してリードできるポジションです。
◎将来的には制度構築・処遇設計に携わっていただくなど、非常に大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。
■働き方
・残業時間は月10〜15時間程度で、フレックス制度も活用できます。
・出社と在宅勤務の併用が可能で、週3程度在宅勤務が推奨されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成