具体的な業務内容
【神戸・在宅勤務可】カーボンニュートラル推進(環境施策立案)◇環境法の知見歓迎!/年休126日
〜「デンソー×トヨタ」の2社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/エネルギー管理やISO14001関連もお任せ!/フルフレックス・年休126日と働きやすさ◎〜
■業務概要
トヨタ自動車社・デンソー社の大手各社を主要株主にもつ当社の安全衛生環境室にてカーボンニュートラル施策に関わる企画・運営・推進を担当いただきます。
各製造拠点(海外含む)でも環境に関する業務を担当する部門はあり、本社機能として全社共通で注力するテーマや最新の法規(ISO14001など)についての把握、カーボンニュートラルや排出物(化学物質など)の管理といった環境周りの取り組み等をご担当いただきます。
■業務詳細:
・エネルギー削減目標達成に向けた施策の立案・実行管理:
エネルギー削減に関しては省エネルギーの観点と再生可能エネルギーの活用といった2つテーマがある中で、それぞれのテーマに対して施設管理グループや製造技術グループ等と連携しながら、エネルギー削減を目指していただきます。
・拠点および製造技術・総務などの関連部門との連携・調整:
・環境委員会の運営(専門分科会との調整、活動進捗の把握):
現在、当社社長が環境委員長となっており、経営層も参加される委員会となっているため、全社的に環境に対する意識は非常に高いです。
・従業員への環境教育・啓発活動の企画・実施(情報発信を含む):
■組織概要:
配属予定の安全衛生環境室は15名で構成されており、環境に関わる社員は4名で構成されております。
■キャリアイメージ:
入社後は実務を通じて当社の環境施策全体に関わる経験を積み、将来的にはカーボンニュートラルに関するプロジェクトの中心的存在として、活動を牽引するリーダーやマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成