• 株式会社フジワラテクノアート

    【岡山市】ルート営業◆醤油や味噌づくりを支える醸造機械◆国内シェア80%以上/業績好調◎転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    【岡山市】ルート営業◆醤油や味噌づくりを支える醸造機械◆国内シェア80%以上/業績好調◎転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/12
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岡山市】ルート営業◆醤油や味噌づくりを支える醸造機械◆国内シェア80%以上/業績好調◎転勤無

    ◆◇グローバルに展開する醸造機械メーカー/国内シェア80%以上◎/理系知識を活かせる◎/年休121日/福利厚生充実/離職率2%◆◇

    ■おすすめPOINT
    ・醤油、味噌、日本酒などの醸造機械で国内シェア80%以上を誇り大手食品メーカーにも納入◎
    ・オーダーメイドの機械製品の提案〜設置据付まで一貫して携わる技術営業へキャリアアップ◎
    ・年休121日で福利厚生も充実◎リフレッシュ休暇取得率100%、有給休暇平均取得日数15.3日、産後復帰率100%とワークライフバランスも抜群◎

    ■業務内容:
    国内営業職として、醸造機械・プラント・食品機械の技術提案を担当します。
    ・生産上の課題や新たなニーズのヒアリング
    ・提案資料作成(設備レイアウト図、仕様書、見積りなど)
    ・設備導入・更新の提案
    ・納入までの工程管理、試運転立合い
    ※既存顧客がメインですが、紹介や問い合わせを受けた際には新規顧客の対応も行うこともございます。
    ※出張は担当顧客にもよりますが平均週2〜3日程度、スケジュールは自身で調整可能です!

    ■研修・教育体制:
    まずは設計部門や製造部門での研修を通して、同社でつくる製品の基礎(機械やプラントに関する知識)を習得して頂きます。その後は現場OJTを実施、先輩社員の営業同行等から始めて頂きます。

    ■組織構成:営業部15名(内3名アシスタント)

    ■働く環境・制度:
    オフィスは部署間の垣根を越えたコミュニケーションを取るためワンフロアあり、役員との距離も近く、上下関係もフラットな職場です。育児や介護などに関する制度も充実しており、社員食堂や社内行事を通じて良好な人間関係が構築されています◎

    ■評価制度:年1回、成果と行動の2軸で評価されます。ノルマはなく、目標数値に基づいて評価され、昇給賞与に反映されます。頑張りは正当に評価される制度でございます。

    ■当社の特徴:
    ◎魅力:醤油や味噌、日本酒など日常で目にする製品に大きく貢献しており、仕事の成果を身の回りで実感できます。
    ◎将来性:2019年より「開発ビジョン2050」を掲げており、当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし案件が急増しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・何らかの営業経験をお持ちの方(有形商材の営業経験があると尚可)

      ■歓迎条件:
      ・産業用機械のメンテナンス、アフターサービスなどの経験
      ・電気機械系の学部学科専攻をされていた方

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岡山県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岡山県岡山市北区富吉2827-3
      勤務地最寄駅:JR吉備線/岡山駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間 ★毎週木曜:ノー残業デー

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):249,000円〜350,000円

      <月給>
      249,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績合計4.5ヵ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■土曜、日曜、祝日(年に数回、祝日のある週に土曜出社する場合あり)
      ■年末年始、GW
      ■リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、看護休暇 等


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:30,000円を上限に支給
      家族手当:配偶者7,000円、子1人4,000円
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続年数3年以上の方を対象

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      教育制度:製造部門での研修後、技術営業部へ配属。
      資格補助:資格取得にあたっては、受験料、教材費、交通費など手厚いサポート。
              合格者には、資格に応じた報奨金を支給。

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■企業年金制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■資格報奨金制度
      ■奨学金返還支援制度(入社後最長6年間 上限15,000円/月)
      ■社員食堂(1食400円程度)
      ■社員旅行、社員感謝イベントなど社内行事多数)
      ■産前産後・育児休業制度あり(女性の取得率100%)
      ■時短勤務制度あり
      ■看護休暇制度あり
      ■介護休業・介護休暇制度あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フジワラテクノアート
      設立 1950年1月
      事業内容
      ■企業概要:
      清酒、焼酎、味噌、醤油などの「醸造」を行う酒造・食品メーカー向け、製造設備や製造プラントの開発・設計・製造まで行う一貫メーカーです。
      麹菌や酵母など、不確定要素が大きい微生物をコントロールする製造設備・製造ライン(プラント)一式を提供することで、酒造・食品メーカーの期待に応えています。
      資本金 30百万円
      従業員数 160名
      本社所在地 〒7011133
      岡山県岡山市北区富吉2827-3
      URL http://www.fujiwara-jp.com/
    • 応募方法