具体的な業務内容
【新御茶ノ水駅※転勤無】ドラッグストアの店舗開発<全国に1,270店舗展開『セイムス』ブランド>
【ご経験を存分に活かす◎私たちの健康管理に欠かせない医療業界×安定した企業基盤あり/売上高3,862億円・富士薬品グループ】
■業務内容:
当社が展開するドラッグストア「ドラッグセイムス」の新規出店や、既存店舗の管理などお任せします。
<具体的な業務内容>
・ドラッグストア店舗の新規出店
・出店計画に基づき、条件にマッチする候補物件の発掘・契約等
・店舗のビルド&スクラップに係る各種調査
・既存店舗の管理、契約更新
・立地、周辺の調査
・オーナーとの賃貸契約に係る折衝等
★新規出店や既存店舗の統廃合などを行っており、組織強化が求められております。これまでのご経験を活かして、チームをリードしながら裁量を持ってご活躍いただきます。
<今後の店舗戦略>
調剤一体店舗やロードサイド・駅近物件での出店を計画しており、複合型医薬品企業としてPBも駆使し、お客様や地域に根差した店舗を作っていきます。
※直営の「ドラッグ セイムス」をはじめ、富士薬品グループ全体の店舗は、全国に1,273店舗(2024年3月末時点)を展開しています。
■やりがい:
・土地や物件の仕入れから出店まで一気通貫で携われる環境で、手触り感をもって業務に取り組むことができます。
・自身が携わった店舗が目に見えてわかるので、やりがいも感じやすいです。
■配属部署:
ドラッグストア事業本部 店舗開発部
■当社について:
【私たちの健康を守る複合型医薬品企業】
当社は1930年創業、置き薬で知られる配置薬事業からスタートしました。その後、医薬品の研究開発から製造、全国での配置薬営業、ドラッグストア販売など、お客様の健康的な暮らしをさまざまな側面からサポートする、複合型医薬品企業です。
※調剤薬局、ドラッグストア、配置薬営業、全てに共通して言えるのはその地域に根差した仕事であるということです。富士薬品で働く社員一人ひとりが、地域の健康を支える重要な役割を担っています。
【数字で見る富士薬品】
・売上高:3,862億3,700万円 (グループ連結/2024年3月期実績)
※売上高は3年連続右肩上がりです。
・総従業員数:20,563名
・有給取得率:66.3%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成