具体的な業務内容
【東京・転勤無】自社システム製品の導入エンジニア ◇土日祝休・年休131日/大手医療機器メーカー
【業務内容】
病棟向けシステムまたは生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。
■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システムです。
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステムです。
【具体的な業務内容】
■システム導入(7割) ※病棟システム:
ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品のセットアップ、設置、連携テストを行います。
(以下の(1)〜(6))
※生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。
(主に以下の(4)〜(6))
(1)カスタマイズ内容の要件定義 (2)自社開発部門へのフィードバック (3)実開発を行う協力会社のコントロール (4)電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み (5)導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
(6)導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基づく予防点検・問い合わせ、トラブル対応※生理システムは、比較的小規模なシステムのため、打ち合わせから導入までを慣れてきたら1人で完結できます。※病棟システムは、大規模システムのため、導入までの期間は手術室で4ヶ月、ICUで半年程度です。チームを組んで導入します。
【業務の魅力】
・多忙な医療従事者の業務効率化を行う重要なシステムのため、影響力
・社会貢献度の高い仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境