具体的な業務内容
【兵庫/西宮】研究開発業務(気象観測システム)船舶機器の世界トップシェア/需要増による業績拡大中
〜大学や研究機関との共同研究や観測の推進/東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜
■業務内容:
(1)気象観測システムのアナログ回路(DC〜20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等
(2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般
(3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進
(4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応
■部署構成:
・部署名:技術研究所 第2研究部 電波応用研究室
・人数:11名(人数構成:男性 10名、女性 1名)
・部署構成:60代2名、50代1名、40代2名、30代2名、20代3名、派遣・請負社員1名
■技術研究所 電波応用研究室についての紹介:
・これまでフルノでは、集中豪雨などを観測する気象レーダーシステムを開発・提供してきました。当研究室では現在、新たに雨雲発生のもととなる大気の状態(雲・水蒸気量・温度分布等)を観測・予測するシステムの研究開発に取り組んでいます。水蒸気観測データ等をリアルタイムに予測計算に用いることで、線状降水帯などの集中豪雨発生をより正確に捉えることが可能となり、暮らしの安全・安心に貢献できると考えています。
■働き方:
社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています!
・年間休日125日
・完全週休二日制
・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています
・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。
(初年度12日、2年目以降20日)
\本求人の魅力・特徴/
(1)海の安心安全を守る仕事!
・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です!
(2)業績拡大中!
・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。
(3)風通しの良い社風
・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等