具体的な業務内容
【兵庫/西宮】製品含有化学物質管理者 ※世界トップシェア/需要増による業績拡大中/プライム上場
〜製品に含まれる化学物質の調査、報告と管理業務/東証プライム上場/世界シェアトップクラス〜
■業務内容:製品環境業務(製品含有化学物質の管理)
・各国の法規規制について確認し、製品含有化学物質情報を収集して集計適合状況を確認や判定する。
・将来的には、化学物質管理システムのメンテナンス、データ管理、仕組みづくり等、管理業務もお任せする予定です。
■業務詳細:
製品に含まれる化学物質の調査、報告と管理業務
・製品含有化学物質のデータベースの管理(BM)
・chemSHERPA等によるサプライヤに対する含有化学物質調査と社内DBへの登録
・サプライヤからの製品含有化学物質に関する問い合わせ対応等
・化学物質関連法規、規制内容の調査とその対応策等の立案、社内周知および教育
・シップリサイクル条約 造船所、船主向け製品含有化学物質リスト作成業務
・環境負荷物質に対する規格が更新時の内容を理解と社内への落とし込み
■部署構成:
・部署名:開発技術部 設計課
・人数:31名(人数構成:男性24名、女性7名)
・部署構成:60代5名、50代6名、40代4名、30代2名、20代3名、派遣・請負社員10名
■本ポジションの魅力:
(1)化学物質管理に関する業務はCSRの観点から企業として不可欠であり、顧客へ安定的に製品を供給し、事業活動を継続する上で大変重要です。海外子会社とも連携しながら、全社的な取り組みを主導するスケールの大きな仕事に携わることが、化学物質管理課の魅力です。
(2)将来的には、化学物質関連の法規制に関する知見を深め、グローバルな法規制(法令)遵守体制構築を牽引する役割はもちろん、QMSや品質保証などの幅広い業務領域にも挑戦いただけます。
■募集背景:
・グローバルで化学物質の規制が厳しくなっており、グループ全体で化学物質管理体制の強化が必要になっています。知識や経験の伝承を含めて、引き続き組織強化の増員採用です。
■働き方:
社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています
・年間休日125日
・完全週休二日制
・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています
・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。
(初年度12日、2年目以降20日)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等