具体的な業務内容
【愛知県岡崎市】土地境界における課題解決業務◆プライム上場自動車部品メーカー/国内トップ級シェア
〜東証プライム上場/自動車マフラー国内トップクラスシェア/ワークライフバランス◎/育児休暇の男性取得実績あり〜
■業務内容:
土地境界における各種課題を解決していただきます。また、土地課題に対し、行政との折衝や土地の賃貸に対する調整も行っていただきます。
■業務詳細:
・工場敷地における境界課題対策
・将来の土地活用に向けての提案及び交渉
・工場の敷地に関連する法令や規制の調査、分析、および遵守状況の評価
・違反案件の特定とその影響の評価
・市役所との協議における窓口としての役割を担い、必要な情報提供や対応
・順法対応に必要な文書の作成・管理(報告書、提案書など)
・法令遵守の進捗状況を定期的に報告し、改善策の提案
■部署の役割:
社内の事務業務及び管理業務を行っています。また、各部署がスムーズかつ効果的に業務を遂行できるよう支援も行っており、オフィス関連施設の管理・維持や土地に関係する諸課題についての業務も行っています。
■休日出勤:
0〜2回/年程度 ※土地境界における相手との面会など
■使用ツール:
・マイクロソフトOffice関連ソフト(Word、Excel、PowerPoint)
■組織構成:
総務・人事本部 総務部 総務・管財課
8名が在籍しています。平均年齢は49歳で、部署異動者や中途入社の方がほとんどです。
■働きやすい職場環境:
全社の平均有休取得日数17日/年、有休は半日から取得可能、フレックスタイム制(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(勤続の節目に5日間の連続休暇)・育児休暇・介護休暇(育児休暇は男性の取得実績有・女性取得率100%)、3日連続休暇取得制度ありなど、お休みも非常に取りやすく、業務はもちろんんプライベートを充実させられる環境があります。
■当社の製品:
自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例