具体的な業務内容
【群馬/前橋】データセンター設備管理◆将来的には施設全体の維持管理計画の立案等も担当
【創業58年の実績と安定経営/定着率95%/有給消化率83%/各種施設の電気設備や空調設備を管理する仕事】
■業務内容:
データセンターをはじめとした各種施設の電気設備や空調設備を管理する仕事をご担当いただきます。
■業務詳細:
当社は地方公共団体(市役所など)が利用する業務システムを開発しており、自社のデータセンターを保有しております。データセンターには大きな地震に耐えるための装置や、万が一の停電や火災に備えるための設備、特殊な空調など、様々な専門設備があります。今回は、そんなデータセンターをはじめとした各種施設の電気設備や空調設備を管理する仕事をお任せいたします。最初は点検業務から入っていただき、ゆくゆくは施設全体の維持管理計画の立案や、工事の施工管理などもお任せしたいと考えています。ファシリティのプロフェッショナルとして屋台骨を支える仕事です。
◆各種設備の維持・点検に係る業務:
・特別高圧受変電設備(委託保守の運用に係る支援)
・電気関連設備運用(高圧受電、非常用自家発電機、無停電電源装置)
・空調設備運用
・衛生給排水、建物、その他設備運用
◆各種設備の維持・更新計画立案、施工管理に係る業務:
・SPビル活用方針に沿った維持計画の立案
・データセンター設備増強計画立案、工事における施工管理
※対象となる当社拠点:
(1)GCCデータセンター(2)SPビル(3)プロセシングセンター
■仕事のやりがい:
設備の不具合や施設内の破損など、ひとたび異常事態を見つければ即座に対応し、解決していくことが求められます。そうした自身の行動により、サービスの継続提供と、システムを利用する市民の方の生活を守ることにつながるという使命感が、設備管理業務を行う上でのやりがいとなります。
■一日のスケジュール:
出勤後、一日のスケジュールを確認して担当の業務を行います。設備の日次点検、業者による設備の定期点検・工事の立会いや、お客様がデータセンターの視察に来た際の対応業務を行います。設備の異常・障害発生時には優先して対応を行います。
■当社の魅力について:
・創業58年の実績と安定した経営基盤があります。
・年休122日以上あり、有給等も取りやすい環境です。
・家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例