• GKNドライブラインジャパン株式会社

    【愛知】プラントバイヤー(購買/調達)※世界トップクラスの自動車駆動系部品グローバルサプライヤー【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知】プラントバイヤー(購買/調達)※世界トップクラスの自動車駆動系部品グローバルサプライヤー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知】プラントバイヤー(購買/調達)※世界トップクラスの自動車駆動系部品グローバルサプライヤー

    ■業務概要:
    今回は愛知県にある常滑工場の購買部門における「プラントバイヤー」を募集します。
    プラントバイヤーは、外部の製品・素材の調達、ローカルな知識をもって、工場の製造可変能力およびアウトソーシング戦略との調整を必要とする製品およびローカルサプライヤーからの調達業務を行っていただきます。
    ■業務内容:.
    ・工場の競争力を高めるため、調達プロセスにおける現地サプライヤーの戦略を定義し、実行する。
    ・直接材料の現地要件をサポートする。
    ・プログラム調達リーダーと連携し、原価計算と調達プロセス(RFQ、交渉、テクニカルレビュー、SSR/SNC)を担当し、完璧な立ち上げとオンタイム・パフォーマンスを確保する。
    ・方針と手続きに則り、交渉と関連する正式な契約合意(年間生産性、ビジネスリンク、支払条件、物流プロトコル、契約条件など)を主導する。
    ・現地のサプライヤーとの関係を卓越した形で管理し、工場の業績目標達成と継続的改善を可能にする。
    ・現地サプライヤーの変更管理(CMC)を担当し、現地プロジェクトの変更リーダーとして行動する。 また、現地サプライヤーのVAVEパフォーマンスを推進する。
    ・サプライヤーの財務パフォーマンスを監視し、資材の節約実績と予測が適時かつ正確に調達システムに反映されていることを確認する(PAP更新)。
    ・サプライヤーの品質と納期実績を監視し、品質チームとサプライチェーンチームをサポートし、必要に応じてコスト回収のタイムリーな交渉と終結をサポートする。
    ・複雑な調達クエリ、重要な供給とサプライヤーのパフォーマンス問題の緊急解決に関して、工場にサポートを提供する。
    ■調達品目:・外注加工委託(鉄鋳物加工、アルミ鋳物加工)・鍛造品・鋳造品・焼結品・プレス部品・ベアリング(ボール、テーパー、ニードル)・ゴム部品(オイルシール、ダストカバー等)・オイル(潤滑油等)・電子部品(モーター、ECU、調整バルブアッシー等)他
    ■当社について:
    自動車駆動系部品のグローバルサプライヤー、GKN Automotiveは、従来型、四輪、電動化ドライブシステムおよびソリューションのマーケットリーダーです。GKNグローバルネットワークにより、世界の9割の自動車メーカーと取引があり広範なドライブライン技術の設計、開発、製造を行っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許(サプライヤー訪問あり)
      ・日本語および英語が堪能な方(国内・海外のグループ社員や取引先とのコミュニケーションあり)
      ・自動車業界や製造業の調達部門で、特に直接材購入経験がある方(3〜5年以上)
      ・ISO/TS16949の知見がある方
      ・MSオフィス(特にエクセル)の優れたコンピュータスキル
      ・プロジェクトにおいて目標を達成した実績があること

      ■歓迎条件:
      ・グローバル組織での経験、海外経験(あれば尚可)

      <語学力>
      必要条件:英語上級

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      常滑工場
      住所:愛知県常滑市りんくう町1丁目25‐1
      勤務地最寄駅:名鉄常滑線/常滑駅
      受動喫煙対策:その他(敷地内外全面禁煙)
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      申請に伴い在宅勤務の可否を判断、現状、体調不良等の理由による以外は在宅勤務は通常行っていない。


      <転勤>
      当面なし
      将来的に、本社(栃木県栃木市)への転勤になる可能性もあります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:10〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業12時間程(月末集計時期は多忙となる傾向)午後5時以降のグローバル会議あり:2回/月+突発

      給与

      <予定年収>
      540万円〜970万円

      <賃金形態>
      月給制
      管理職の場合、年俸制で、残業手当支給無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):340,000円〜700,000円

      <月給>
      340,000円〜700,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
      ■一般職の場合、賞与は基本給の4か月(2024年実績)
       管理職の場合業績賞与:15%(2024年)
       年1回(4月)
       在籍期間によって支給金額は計算、支給される。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      GW休暇・夏季休暇、年末年始休暇9〜10日あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限有り:毎月50,000円まで
      家族手当:1人目:11,500円、2人目:3,000円
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり/65歳まで

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■基本的にはOJTとなります。
      ■層別研修、専門教育、技能教育、語学研修、社内通信教育(LinkedInラーニング)、グローバル主催リーダーシップ教育
      ■社内公募制度


      <その他補足>
      ■企業年金制度(DC)
      ■社員食堂
      ■労働災害特別補償制度、財形貯蓄制度、年間優秀社員表彰制度
      ■ボランティア休暇制度、有給休暇積立制度、育児・介護休暇制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      GKNドライブラインジャパン株式会社
      設立 1949年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      駆動系自動車部品の開発・製造および販売

      ■取扱い製品:
      ドライブシャフト、LSD(リミテッドスリップデフ)、PTU(パワートランスファーユニット)、EMCD(電子制御式トルクカップリング)、ビスカスカップリング、EDL(電子制御式デフロック)、eトランスミッション、eアクスル他
      資本金 7,663百万円
      従業員数 980名
      本社所在地 〒3288502
      栃木県栃木市大宮町2388
      URL https://www.gknautomotive.com/
    • 応募方法