• カウンターセールス(内勤営業)

    内定率30%!★年収525万円スタート!★年間休日120日【営業/販売】 賞与年2回(平均支給3か月分)&インセンティブ有/家賃補助・社宅制度などの福利厚生も充実!◆未経験者大歓迎◆

    株式会社IDOM
    正社員
    • 情報更新日:2025/07/11

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【主な業務内容】
     ・お客様との提案商談(自動車の販売、買取、その他サービスのご提案)
     ・自動車の査定業務
     ・来店集客活動(webサイトへの情報登録、店舗ブログの更新など)
     ・展示車両の配置設計
     ・その他店舗運営業務など

    ※業務内容イメージ(参考)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ■「販売」…数多くの展示在庫から最適な1台を!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    地域ニーズに合わせた展示在庫を仕入れており、
    お客様の要望に合わせて「最適な1台」をご提案いただきます。
    また全国の在庫共有システム「ドルフィネット」を活用することも可能!
              ↓
    販売は、「売っておしまい」ではありません。
    その後、納車の段取りやアフターフォローまで一貫して対応。
    次回もリピートしていただけるように、丁寧に信頼関係を築いていただきます。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ■「買取」…査定もタブレットに入力して簡単に!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    まずはタブレットを操作して、指定された項目を入力して本社に送信するだけでOK!
    15分程度で算出される査定金額をお客様にご提示します。
    ※もちろん査定研修も実施いたします

    変更の範囲

    店舗営業スタッフ_セールスリーダー・スペシャリスト候補(営業主任)
    これまでの営業、販売での実績経験を活かして、
    「店舗売り上げの中心(セールスリーダー・スペシャリスト候補)」とし
    ご来店されたお客様との商談を中心に幅広く行っていただきます。

    求める経験・スキル

    【必須(MUST)】①~③すべて
    ①営業もしくは販売経験が3年以上ある方
     ┗Better:他業界での営業、販売経験
     ┗Best :中古車販売店、新車ディーラー
          または同様の業界のご経験がある方。
    ②今の環境で一定水準の成績を収められている
     ┗好成績により社内表彰を受けたことがある
     ┗全社の上位ランキングにいる
    ③正社員歴:3年以上
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      営業、事務、企画系 > 内勤営業、カウンターセールス
      勤務地
      雇入れ直後
      全国47都道府県にある「大型展示店舗」での勤務となります。
      ※セールスリーダー・スペシャリストが配属可能な店舗は限られます
      ※初期配属の希望は選考内にて相談可能です
      ※配属後も転勤の可能性があります

      変更の範囲
      以下3つの働き方から挑戦できる
      → ①ナショナル(全国で勤務)
      → ②エリア限定(選択した12エリア内で勤務)
      → ③都道府県限定(選択した都道府県内で勤務)
      ※規定あり

      入社後、様々な挑戦が可能な制度もございます
      → 自身の挑戦を意思表明できる『チャレンジ申請』
      → 管理職になるための『ライセンステスト』に挑戦
      → 違った職種領域への『キャリアチェンジ』も可能
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      年収 525万円 ~ 1100万円

      〈年収例〉
      ■年収:¥5,250,000~+インセンティブ
      ■月給:¥350,000~
       (固定みなし残業代含む、一律手当含む)
       ※ご経歴を加味して給与算定を行います
       ※配属先によって手当が異なります

      ・固定みなし残業代として、
       月20時間分の「44,643円~」が含まれています
      ・固定みなし残業代は残業がない場合も支給し、
       超過する場合は別途支給します
      ・一定期間経過より能力評価が反映され変動します
      ・インセンティブの支給タイミングは
       配属される店舗(所属事業)により異なります
       ※「年3回」または「年12回」の2パターン
      ・賞与:6月/12月の年2回支給
       ※2023年実績:平均3か月分
       ※入社初年度は在籍係数がかかります
      勤務時間
      10:00〜20:00
      〈補足情報〉
      10:00〜20:00(実働8時間/休憩1時間)
      ※店舗勤務の場合は「10:00~20:00」の間でシフト制
      ※拠点によっては異なる場合がございます

      ・全店:閉店当番制を導入
      ・小型店:毎週定休日を導入
      休日休暇
      休日:シフト制
      年間休日:120日
      休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇
      補足情報:■休日・休暇  年間休日:120日(合計)  ※上記内訳  ①公休:108日(9日/月×12か月)  ②有給休暇:5日(年間の取得義務分)  ③ライフサポート休暇:7日(有給とは別)   ※週休2日制:上記①から③の合算   ※長期休暇 :①から③の組み合わせで取得   ※その他休暇:有給、慶弔、産前産後、育児、          介護、特別
      ・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) ・シフト制(休日:月8日以上)
      待遇・福利厚生
      〈福利厚生・諸手当〉
      社会保険完備、交通費支給、家族手当、社員割引制度、社宅・寮、持株会制度、住宅手当、役職手当、健康診断
      補足情報:■諸手当 ・インセンティブ支給(4ヶ月毎に実績に応じて支給)   ※所属によって異なる場合があります ・通勤交通費支給(上限7万円 /月まで)  ┗マイカー通勤:ガソリン代を支給   ※居住地から勤務地まで2km以上の条件あり   ※25km以上の場合は高速道路利用も可能  ┗公共機関利用:定期代を支給 ・結婚祝金、出産祝金 ・慶弔見舞金 【ファミリーサポート制度】 ・妊活支援  ┗時短・休職が利用可能(入社1年後から可)  ┗不妊治療補助金制度:    不妊治療を行う際にかかる実費に対し、    3年間を期間とし、会社が「上限60万」まで補助 ・こども手当:1人の子につき「2万円/月」支給   ※18歳までの扶養条件   ※ひとり親の場合は「3万円/月」 ・土日祝 託児所利用時補助   ※1人につき「8000円まで/回」   ※対象は0~満6歳に達する年度の末日まで   ※月2回までが上限 ・育児時短勤務の対象年齢引き上げ   ※6歳から12歳まで拡大 ・介護家族手当   ※介護家族1人につき「1万円/月」支給   ※同居&要介護3級以上の条件あり ■福利厚生 ・社宅制度(独身・家族)   ┗引越し費用:全額会社負担   ┗敷金、礼金:自己負担なし(上限あり)   ┗家賃補助 :1年目家賃の「50%」を会社が負担          ※2年目以降変動あり   ┗転居手当 :5万円支給(翌月給与にて支給) ・単身赴任制度   ┗引越し費用 :全額会社負担   ┗敷金、礼金 :自己負担なし(上限あり)   ┗家賃補助  :自己負担なし(上限あり)   ┗単身赴任手当:毎月6万円支給   ┗帰省交通費 :月4回まで支給(規定あり)   ┗転居手当  :5万円支給(翌月給与にて支給) ・社会保険完備_健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ・確定拠出年金(401k) ・社員割引(クルマ購入、売却、アフターサービス) ・従業員持株会 ・団体保険割引 ・各種レジャー施設割引
      ●子ども手当 ●慶弔見舞金 ●結婚祝金・出産祝金 ●社会保険完備 ●確定拠出年金
      リモートワーク
      未選択
    • 企業情報

      企業名 株式会社IDOM
      所在地 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
      業種 卸売業
      資本金 4,157,000,000円
      株式情報 7599(東証プライム)

    エージェント情報

    「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」
    株式会社ANCaは、「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」をビジョンに掲げ、若手人材のキャリア形成と企業の採用支援を行っています。単なる人材紹介にとどまらず、実践的な育成や長期インターンシップの機会を通じて、次世代を担う即戦力人材の輩出に力を入れています。

    このビジョンはキャリアアンカー理論における「専門性志向」「自律性志向」「社会貢献志向」と深く結びついています。個人が持つ専門性や価値観を尊重し、自ら考え挑戦できる裁量ある環境を提供することで、一人ひとりが自律的にキャリアを築けるよう支援。また、キャリア支援を通じて社会に貢献し続ける姿勢を大切にしています。

    今後もANCaは、成長意欲ある個人と課題を抱える企業の橋渡し役として、人と組織の可能性を広げる挑戦を続けていきます。
    社名 株式会社ANCa