具体的な業務内容
【神奈川】コンテンツ企画・デザイン制作<世界で活躍する映像機器メーカー>年間休日127日
【UIターン者歓迎/欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/有給消化率84.7%/働きやすい世界的映像機器メーカー】
コンテンツの企画から制作進行管理までを一貫してお任せいたします。マーケティング部門での採用となりますので、制作だけでなく企画や提案などご自身のアイデアをかたちにしていくことができます。
■業務内容について:
・WEBコンテンツ作成
・コーポレートサイト運営管理
・国内外展示会の出展計画立案、進行管理
・製品カタログの企画、制作、進行管理
・広告、プロモーション業務
・動画制作
■マーケティング課について
組織構成:課長1名、主任1名、メンバー1名の3名で構成されています。
WEB・カタログ・イベント等の様々なコンテンツを企画・制作し、自社ブランド価値向上を行います。製品企画や営業部門と連携しながら、プロジェクトを進めています。
■就業環境
2023年実績で有給休暇取得率は84.7%です。
日本の全職種平均では62.1%(2022年)ですので、有給休暇が取得しやすい環境であると自負しています。
残業時間を抑える取り組みとして、部署ごとに残業の上限を定めているほか定時退社日を週2回(水、金)設けるなど、ワークライフバランスの向上に努めています。
■同社の特徴、魅力:
◇同社の製品は大手電機メーカーを中心に強い引き合いがあり、導入先はセキュリティ関連(監視カメラ)や教育機関(視聴覚室)、官公庁等幅広いラインナップです。
◇4K・8Kなど、映像の高解像度化やNWの進化により日々変化する顧客の要望に応えるべく、常に最先端技術を取り入れています。特にLANを通じて映像や音声を伝送する「AV over IP」は近年の業界のトレンドにもなっており、弊社が注力している技術のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例