具体的な業務内容
【神奈川・大和】海外営業/映像機器メーカー ※欧州議会にて導入/年休127日/残業月9.3H程
【海外営業に挑戦したい方歓迎!/欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/平均残業時間9.3時間/有給消化率84.7%/働きやすい世界的映像機器メーカー】
当社は大学の講義室や、駅、病院、オフィスの会議室など身近なところで活躍する映像機器・セキュリティ関連の映像システムの開発製造販売を手掛けているメーカーです。近年では国内だけではなく海外展開にも注力しています。
■業務内容について:
将来的に自社製品の海外営業をお任せいたします。
・まずは自社製品である映像機器の国内法人営業をお任せ致します。
メーカー系SIerに向けて映像関連機器およびシステム全体の提案やアドバイスを行うお仕事です。
・首都圏を中心とする東日本全域が主な担当エリアとなります。
・国内での営業経験を積みながら、出張ベースで海外関連業務に携わっていただきます。
・将来的には海外拠点(欧米)の常駐を想定しております。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■海外展開について:
映像技術の先進国である米国と欧州に海外拠点を設けており、自社製品の海外市場展開を行っています。
欧州連合の議会施設や米国イェール大学などの政府機関や大型施設への導入実績もあります。
課題に対して製品を柔軟に取り入れることで多くのお客様からの信頼を獲得しています。
今後の海外展開強化のため、将来的に現地で活躍して頂ける方の採用を行っています。
■自社製品について:
当社ではBtoB向けに映像機器関連機器の開発・製造・販売をしています。映像信号を伝送するスイッチャ製品をメインに扱っており、街中のデジタルサイネージや監視管制システムなど、社会インフラを支える製品に携わることが可能です。製品自体は表立ったものではないですが、教育機関や企業会議室の視聴覚システム、官公庁や交通機関の監視管制システムなど幅広い分野で活用されています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成