具体的な業務内容
【神奈川/綾瀬】自社製品の製造(組立・配線)◇世界的映像機器メーカー◇年127日休(土日祝)夜勤なし
【夜勤無し/欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/平均残業時間8時間/転勤無し/有給消化率83.8%/育休後復帰離100%/働きやすい世界的映像機器メーカー】
当社は大学の講義室や、駅、病院、オフィスの会議室など身近なところで活躍する映像機器・セキュリティ関連の映像システムを製造、販売している電機メーカーです。
■職務内容:
(1)電子機器の組立と配線作業について
自社製品である業務用映像機器の組立て作業、内配ケーブル取付け作業、基板への半田付け作業をお任せ致します。
主に電動工具等を用いて機器を組み立てていただきます。
(2)完成品の出荷前検査と検証について
(3)生産工程の管理・調整
工程の管理についてはExcelで行っております。
上記三項目に加えて稀に本社への製品運搬をお願いしております。
本社と言っても隣の神奈川県大和市の為、長時間の移動ではございません。運搬の際には普通乗用車を使用します。
■組織構成:
現在10名で構成されております。
課長(50代)、係長(30代)、メンバー8名(30代〜60代)
■働き方:
2024年実績で有給休暇取得率は83.8%。有給休暇が取得しやすい環境であると自負しています。
残業時間については2024年平均で約8時間/月となります。
定時退社日を週2回(水、金)設けており、ワークライフバランスの向上に努めています。
■製品について:
当社ではBtoB向けに映像関連製品およびシステムの開発・製造・販売をしています。
街中のデジタルサイネージや監視カメラなどを機能させるシステムに採用されており、社会インフラを支える身近な製品に携わることが可能です。
近年では4Kなどの高解像度映像を「速く」「綺麗に」を伝送するためAVoverIP製品の開発に注力しています。
オフィスの会議室や官公庁をはじめとして幅広い分野で活用されており、映像機器関連のメーカーとしては、国内トップクラスです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例