具体的な業務内容
【神奈川・大和】組み込みソフト設計候補※第二新卒歓迎!/BtoB向け映像機器メーカー/転勤無
【欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/平均残業時間20時間程度/転勤無し/有給消化率84%/働きやすい世界的映像機器メーカー】
当社は大学の講義室や、駅、病院、オフィスの会議室など身近なところで活躍する業務用映像関連製品を開発・製造・販売している電子機器メーカーです【変更の範囲:当社業務全般】
■職務内容:
自社製品(業務用映像機器)の組み込みファームウェアの設計開発をお任せします。
映像・音声関連機器の組み込みファームウェア設計、映像処理LSIのドライバ設計などをお願いいたします。
ハードウェア設計者とタッグを組み、半年〜数年かけて1つの製品の設計開発に携わっていただきます。
まずは検証作業を通じて業界や製品知識をキャッチアップ頂いたのち、小型製品設計をお任せいたします。
■研修について:
まずは検証作業を通して当社製品や映像信号等の基礎知識を学んで頂きますので、業界未経験でも安心してスタートアップを図ることができます。習得具合に応じて設計業務のOJTへと進んでいただきます。当社では新卒を含め若手エンジニアの育成に注力していますので、20代の社員が多く在籍しています。
■組織構成:
ファームウェア設計担当は11名の方が在籍しています。
ハードウェア設計部署(15名)や筐体設計部署と連帯しながら開発業務を行います。
■製品の特徴:
当社ではBtoB向けに映像機器関連機器の開発・製造・販売をしています。映像信号を伝送するスイッチャ製品をメインに扱っており、街中のデジタルサイネージや監視管制システムなど、社会インフラを支える製品に携わることが可能です。製品自体は表立ったものではないですが、教育機関や企業会議室の視聴覚システム、官公庁や交通機関の監視管制システムなど幅広い分野で活用されています。ネットワークベースの伝送製品やAVC(音響・映像・制御)統合型のシステムなど、次代を見据えた製品開発を行っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等