• GMOヘルスケア株式会社

    【渋谷】医療サービスの企画・運営業務 ※医療機関・患者様向けの医療プラットフォームを提供【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷】医療サービスの企画・運営業務 ※医療機関・患者様向けの医療プラットフォームを提供【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷】医療サービスの企画・運営業務 ※医療機関・患者様向けの医療プラットフォームを提供

    当社は、医療機関、患者さまに対して利便性ののい医療プラットフォームを提供することを目指しています。最先端のIT技術やAIを駆使し、新たな医療の形を創造する新規事業部で中核となるメンバーを募集します。

    ■業務内容:
    下記いずれかのサービスのサービス設計・開発ディレクション・運営に加え、プロダクト管理やサポート体制の構築、事業運営に必要な構成要素(業務フロー等)の設計・整備、実行まで一貫してリードしていただきます。

    ■具体的な業務:
    ・プロダクト管理・開発ディレクション
    ・エンジニア・デザイナーとの協働による仕様策定・機能設計
    ・事業KPI策定/モニタリングと改善施策の立案・実行
    ・サービス改善の推進 等

    ■サービス:
    (1)患者向け医療機関検索サービス「GMOクリニック・マップ」:
    クリニック検索・予約から、WEB問診、受付(チェックイン)(※)、オンラインでの診療、決済、服薬指導までワンストップで完結させることを可能にするサービスです。
    ※参考:https://gmo-clinic-map.com/

    (2)クリニック向けの基幹システム「AIチャート byGMO」:
    今まで別々のプラットフォームで構成されていた、予約・問診・診療・服薬指導・お薬配送のシステムを一つに集約し、クリニックさま、患者さまにとっての利便性を向上します。
    ※参考:https://gmo-healthcare.com/contents/aichart/

    (3)オンライン服薬指導・お薬宅配送サービス対応の自社運営薬局「薬局24 byGMO」:
    2024年9月に渋谷区に開局した保険薬局です。電子処方せんを活用しオンライン服薬指導後にお薬を自宅配送するデリバリーサービスや、スマートフォンで処方せんの事前受付ができる「処方せんモバイルオーダー」などを提供しながら、調剤ロボットを活用したスピーディーな調剤で患者さまの待ち時間を短縮、利便性向上を追求しています。
    ※参考:https://gmo-healthcare.com/yakkyoku-24/

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかのご経験がある方
      (1)Webサービスまたは医療系システムのプロダクト設計や業務設計の経験(企画・要件定義・UI /UX改善経験など)
      (2)他部署との協働経験(PM /ディレクター/エンジニア、デザイナーとの協働経験を含む)
      (3)サービス改善提案・機能改善のPDCA経験(ユーザーの声→改善提案→実装→検証の流れに関与した経験)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      550万円〜1,224万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,500,000円〜12,224,000円

      <月額>
      458,333円〜1,018,666円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇等


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      家族手当:出産祝い金等有
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
         


      <その他補足>
      ◆役職手当
      ◆地域特別手当(15,000円)
      ◆社会保険完備
      ◆ガン保険
      ◆生命保険
      ◆結婚祝い金(50,000円)
      ◆出産祝い金(100,000円)
      ◆産休育休制度有
      ◆GMO-IG永年勤務(勤務10年単位でお祝い)
      ◆出勤支援一時金:通勤等にかかる費用として、月額20,000円を半年分(年に2回)として支給
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      GMOヘルスケア株式会社
      設立 2001年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      GMOヘルスケアは医療機関さま、患者さまに対して利便性の高い医療プラットフォームを提供することを目指しています。クリニック向け基幹システムの「AIチャート byGMO」、患者向けクリニック検索・予約サイトの「GMOクリニック・マップ」、調剤ロボットを導入しオンライン服薬指導にも対応する「薬局24」の3つから構成されており、また、主力商品である一体型電子カルテ「ハヤブサ」を全国に展開する販売店構築活動、サポートセンター業務等も行っています。
      ■事業概要:
      (1)診療所向け電子カルテシステムの開発・販売・導入・保守
      (2)遠隔診療サービス(オンライン通院システム)の開発・販売・導入・保守
      (3)当日順番予約/日時指定予約システムの開発・導入・販売・保守
      (4)在宅医療地域連携クラウドサービスの開発・販売・導入・保守
      (5)地域包括ケアシステムクラウドの開発・販売・導入・保守
      (6)電子レセプトチェックシステムの開発・販売・導入・保守
      (7)検査会社向けシステム開発・販売・コンサルティング業務
      (8)医師会ネットワークシステム開発・販売・コンサルティング業務
      (9)中小病院、診療所向け医事会計システムの販売・導入・保守
      (10)各種消耗品の販売
      ■同社の特徴:
      同社は、病院・診療所のIT化をビジネスとして支援しています。「3時間待ちの3分間診療」という言葉に代表される、診療待ち時間問題や地域医療やチーム医療を実現するための、病院・診療所・医師間での患者情報共有問題、レセプト処理(医療機関が医療費の保険負担分支払いを公的機関に請求するため、診療報酬請求明細書を発行する業務)をはじめとする、医療事務の効率化問題など、医療機関は、様々な問題を抱えています。しかし、それらの多くはIT化することで大幅な改善が可能となります。電子カルテシステムや医事会計システムを導入すれば、待ち時間の短縮、地域・チームでの医療の実現、病院経営の効率化も容易です。病院・診療所のIT化を支援している同社は、医療行為の専門家ではないため、誰かが病気や怪我をしたとしても助けることはできませんが、この国の医療をIT化することで、よいより社会への貢献が可能と考えています。
      資本金 32百万円
      従業員数 78名
      本社所在地 〒1500043
      東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
      URL https://gmo-healthcare.com/
    • 応募方法