具体的な業務内容
【滋賀/守山】設備保全(電気)※東証プライム市場上場/環境配慮型サーキュラーファクトリー
国内トップクラスのシェアを誇るプラスチック収縮フィルムの工場での電気設備保全を担当して頂きます。
サステナブルな社会の実現に向けて、廃棄物の発生を最小化するため、基幹工場である2023年4月に竣工した守山工場を「サーキュラーファクトリー」にし、循環型社会の構築を目指しています。
■業務内容:
・プラスチックフィルム工場で電気設備保全
■業務詳細:
・工場全体のユーティリティ設備、保全
・生産ラインの電気設備保全
・生産ラインの新規設備導入等
・設備の巡視の点検 など
■製品:
・収縮フィルムは、異種積層技術により素早く収縮し、シワが入りにくく異形容器や耐熱性の弱い容器でも綺麗に収縮が可能なことからペットボトル飲料だけでなく化粧品、トイレタリー用品などのさまざまなラベルとして採用されています。
■プラスチックカンパニー技術部GMP課:26名(60代3名、50代7名、40代4名、30代3名 20代9名)
■やりがい:
・2023年竣工プラスチックフィルム事業の基幹である守山サーキュラーファクトリーR(資源循環型工場)での就業となります。
・2030年を目標に「サーキュラーメーカーへの変貌」を掲げ、守山サーキュラーファクトリーをモデル工場として、培ったノウハウは海外も含めて他の生産拠点にも投入し、2030年までにはプラスチックグループ全体で廃プラゼロに取り組んでいきます。
・工場の電力供給やエネルギー管理を担う重要な役割を果たすことで、工場全体の運営に貢献できます。
・工場の運営に欠かせない重要な役割を担うため、安定した職場環境の中で長期的なキャリアを築くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等