具体的な業務内容
【東京】雑誌編集の担当者(博報堂が発行するPR雑誌)※年休125日・所定労働7時間/正社員登用実績有
■仕事内容:
博報堂が発行する雑誌の編集企画および編集プロデュース、進行管理業務
・編集部の博報堂社員や社外協力スタッフとの連携
・企画の取りまとめや台割の作成、進行スケジュール策定、 編集工程管理
・外部ライターやカメラ等の手配コーディネートと原稿やり取り及び各種確認業務
・取材先への取材依頼、取材場所等コーディネート原稿やり取り及び各種確認業務
・印刷実務の管理進行(印刷会社との連携)
・編集制作および印刷に関わる経費管理、予算管理
・取り扱い書店のネットワーク開拓
■発刊雑誌:
https://www.hakuhodo.co.jp/knowledge/publications/kohkoku/
■働き方:
・リモートと出社を組み合わせたハイブリッド型の出社スタイルです。
■雇用形態について:
・1年更新、最長5年の契約社員になります。
■社風・制度:
博報堂は法令遵守のみならず、チーム力そして社員のクリエイティビティのアップデートのために、"一緒に働く人同士の時間を大切にする"という風土の醸成を進めております。
更に、粒ぞろいよりも粒ちがいの人材が「自由」で「主体的に」クリエイティビティを発揮し、価値を生み出すために、会議を午後7時までとし、それ以降は個人でアイデアを考えたり、充電するための時間確保を目指す「スラッシュ7」。
平日午後10時以降及び土日における不要不急の連絡や返信の要請を控え、精神的な負荷の抑制を目指す「サイレント10」という2つのマナーを啓発しています。これら2つのルールと2つのマナーをはじめとして、クリエイティビティ溢れる人材の維持とその向上に、全社を挙げて取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等