• 半田重工業株式会社

    【愛知県半田市】法人営業/既存向け◆世界シェアフォークリフト部品メーカー◆福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知県半田市】法人営業/既存向け◆世界シェアフォークリフト部品メーカー◆福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/13
    • 掲載終了予定日:2025/04/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知県半田市】法人営業/既存向け◆世界シェアフォークリフト部品メーカー◆福利厚生充実◎

    〜誰もが一度は目にしたことのある世界トップシェアのフォークリフトの部品メーカー/創業80年の安定基盤◎/年間休日121日で長期休暇も取得可◎〜

    ■業務内容:
    1937年設立の、フォークリフト部品メーカーである当社にて、既存顧客向けの法人営業をお任せします。
    基本的にルート営業になりますので、新規開拓のお仕事はありません。いつもお取引させていただいている会社様とのお話がメインとなります。

    ■業務詳細:
    ◇既存取引先の各種要望のヒアリングと社内展開(部内展開と他部署にも展開・連携を図る)
    ◇既存取引先への各種依頼窓口

    ■当社の魅力:
    <豊田自動織機の一次サプライヤーで安定した業績>
    当社はフォークリフトに使われる油圧シリンダーの設計・製作をメイン事業とし、豊田自動織機との強固な関係性を築いてきました。油圧シリンダーはTOYOTA L&Fのほぼ全てのフォークリフトに搭載されており、今後自動運転技術が発達しても必ず必要になる部品なので長期で成長が望める事業です。

    <開発技術力>
    独自の開発技術により改良し続けてきた高い商品力を強みに、安定した業績を残し続けています。安定した基盤を元に新しい開発にも着手しています。2020年10月に画像検査装置を製品化し、多くのお客様から必要とされ、事業拡大を見込んでおります。

    <働き方の魅力>
    正社員の定着率は95.5%で、長く活躍している社員が多いです。
    完全週休2日制、年間休日121日とお休みもしっかり取ることができ、ワークライフバランスが取れます。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業の実務経験者(BtoB、BtoC問わず)
      ・取引先と面談、電話、メール等で円滑にコミュニケーションが取れる方
      ・Excelを使用して業務経験がある方(入力業務など、基本的な操作ができる方)
      ・普通自動車第一種免許

      ■歓迎条件:
      ・図面が読める、見れる方
      ・機械系の知識がある方
      ・Excelは入力ができる程度で良いが、またExcelを学んでいこうという意欲をお持ちの方
      ・製造業で営業の経験がある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県半田市東億田町161番地
      勤務地最寄駅:JR線/乙川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社事業所内全般
      交通

      <勤務地補足>
      ■車通勤可

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:70分(12:10〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:10

      <その他就業時間補足>
      ■休憩時間補足:(1)10:00〜10:10(2)12:10〜13:00(3)15:00〜15:10

      給与

      <予定年収>
      400万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜420,000円

      <月給>
      230,000円〜420,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・スキルを考慮の上、決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回※前年度実績3.15ヶ月

      【モデル年収】
      入社1年目・30歳/年収445万円(月給25万円+残業代(月30H)+賞与)
      入社1年目・35歳/年収517万円(月給32万円+残業代(月30H)+賞与)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始、GW、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:詳細は福利厚生欄に記載
      住宅手当:世帯主の場合:6390円/月
      寮社宅:28歳までの誕生月まで入居可
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:支給対象:勤続5年以上

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTが中心になります。

      <その他補足>
      ■任意労働保険
      ■財形貯蓄
      ■海外研修旅行
      ■宿泊研修
      ■各種クラブ活動
      ■慰安旅行
      ■従業員親睦会
      ■皆勤手当:1,550円/月
      ■被服手当:1,550円/月
      ■食事手当:社員食堂あり(例:190円〜350円の日替わりランチ)
      ■家族手当(配偶者:13,050円、第一子:2,960円 第二子:2,120円、第三子:1,450円、父母その他家族:1,450円)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      5ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      半田重工業株式会社
      設立 1937年12月
      事業内容
      ◆事業内容:
      同社は、油機事業・産機事業・部品事業から成り立っています。製品としてはフォークリフト用リフトブラケット、自動車用部品切削加工、各種産業用油圧シリンダーなどを取り扱っており、設計から製作納品まで、トータルでサポートしております。
      ◆事業詳細:
      (1)油機事業:フォークリフト、高所作業車などに使用する各種油圧シリンダーの開発設計から加工・組立・塗装まで行っています。
      (2)産機事業:熟練された溶接技術を駆使して、様々なタイプのフォークリフト部品を製造しています。
      (3)部品事業:アルミニウム合金、鉄など多種な材質や、複雑な形状の部品を高精度・高速で、加工しています。
      資本金 100百万円
      従業員数 284名
      本社所在地 〒4750871
      愛知県半田市本町1-1
      URL http://www.hanju.co.jp/
    • 応募方法