具体的な業務内容
【梅田】不動産買取再販仕入(戸建・マンションのリノベーション)◆フレックス/年休124日/阪急阪神G
■仕事内容:
当社にて主に買取再販担当/不動産買取再販仕入れをご担当いただきます。
<募集背景>
昨今注目されるリノベーション・買取再販の事業をさらに拡大すべく増員採用いたします。
現在は社内の仲介店舗からのネットワーク中心で仕入れを行っていますが、社外ネットワークの開拓を進めてまいります。
<具体的には>
■物件情報の収集
・不動産仲介会社を訪問し、中古物件の情報を収集
・ポータルサイトやレインズ等を活用し、買取に適した物件情報を探索
※自社の仲介営業所から提供される情報を基に、買取を検討することもあります。
■物件調査
・周辺マーケットの相場、周辺環境、アクセス、物件の状態などを調査
・大まかなリフォーム工事内容の検討
・収支表を作成し、買取・再販価格を決定
■買取価格の決定
・社内相談用資料の作成
・社内会議・役員説明対応 ※買取金額によります。
■契約・決済手続き
・契約書のチェック
・各種書類の押印手続き
・社内稟議の起案、経理部との調整 等
※リフォーム工事内容の検討や再販業務についてはチームの各担当が対応するため、仕入業務に専念できます。
<当社の買取再販の特徴>
■同部署内のリフォーム担当が工事を担当。
仕入れから商品企画、販売まで一貫して自社での対応を主としています。
暮らし方から考えるプランニング力や自由度の高い商品力が強みです。
■阪急・阪神沿線を中心に14店舗抱えていることから、仕入れた物件を仲介店舗で自社販売することも可能なため、より積極的な仕入れ活動が可能です。
■働き方:
◎年間休日は124日、フレックス制度(コアタイムなし)もあり、残業は月30時間程度でワークライフバランスを推進しています。また、不動産業界の中では非常に落ち着いた雰囲気・社風です。
■組織構成:
配属先となる各店舗は所長以下4〜8名の営業員と事務で構成されています。
■契約社員での採用について:
阪急・阪神グループでは、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。
1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を前提として採用しており、同ポジションではほぼ100%に近い方が正社員へ登用となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成