具体的な業務内容
【港区】DX推進(システムアーキテクト)※サービス・データ連携基盤設計/土日祝休/残業月20時間
〜建設部門のDX推進ポジション/完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境/建設部門は19時にPC自動シャットダウン/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜
■募集背景:
近年、クラウドサービスが爆発的に増加し、各企業や組織がさまざまなサービスを利用するようになりました。しかしながら、これらのサービスは個別にデータを管理しているため、データの共有や一元的な管理が課題となっています。
当社では、この課題に対処するため、クラウドサービス間のデータ連携・統合を実現するサービス連携基盤の構築を目指しています。この基盤を活用することで、異なるクラウドサービス間でのデータのシームレスな受渡しと一元的な管理が可能になります。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・データベースの一元管理を実現するためのデータモデリングおよびデータベース設計
・APIの要件定義、設計、開発
・システムアーキテクチャの検討と設計
■業務内容:
(雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容
(変更の範囲) 会社内でのすべての業務
■就業場所:
(雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所
(変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む)
■教育制度:
部門配属前は、新卒社員を対象にした基礎的な研修講義の録画ご覧いただきます。5年間程度は毎年研修を実施しますので、教育体制もばっちりです。
■働きやすい環境:
・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。建設部門は19時にPCがシャットダウンされる仕組みで、残業をする場合には申請が必要です。
■企業魅力:
当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数70万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成