具体的な業務内容
【港区】データセンター受注支援※新領域分野拡大に携われる/現場・内勤の経験を生かして活躍可/土日祝休
〜DCの知見を生かして新設部署にて受注支援/現場管理〜関係各所(社内外)との連携〜積算まで担当/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜
創業以来、当社グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後は非住宅領域にも事業を拡大すべく取り組んでいます。今回は生成AIや自動運転など、この先の需要が見込めるデータセンター受注について新たに専門組織を立ち上げます(2024年7月予定)。データセンター受注のご経験や知見のある新しい仲間を募集します。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・データセンター建設受注に関する、概算見積作成
・協力会社やメーカーの繁忙感等、業界情報の収集・精査・分析
・発電機や鉄骨ファブ等の長納期品の確保
・データセンターの空調設備の施工計画、現場支援
※本求人は当社としてマンション以外の領域を新たに手掛けていく為の採用です。今までの知見を活かし、事業を牽引していっていただきたいと考えています。
■業務内容:
(雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容
(変更の範囲) 会社内でのすべての業務
■就業場所:
(雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所
(変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む)
■働きやすい環境:
・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。
・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。
■企業魅力:
当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例