具体的な業務内容
【神保町】自社開発システムのコンサルティング営業◆創業100年超老舗商社/残業月20h程度
【老舗商社の新規サービス領域担当/土日祝休み・年休121日/創業100年以上黒字経営の安定基盤】
ITサービスの法人営業および導入コンサルティング担当として、自社で開発するIoTシステムの営業をお任せ致します。創業100年超の老舗商社の安定感をベースに、創生フェーズであるIoT事業の拡大に携わっていただくことが可能です。
■職務内容詳細:
・自社クラウドブランド(購買管理や倉庫管理)の新規営業および導入コンサル業務
・その他IoTサービス全般の営業
・事業運営マネジメント補佐
・新規自社サービスの企画立案
現在の主力商材は「MPS」ブランドで展開する受発注システムです。工数削減・コスト削減など、顧客の業務改善にダイレクトに効果を発揮することが可能で、大規模なIT投資をせず導入可能なことから、これまで必要性を認識しながらも着手ができていなかった顧客からの問い合わせや展示会を介して受注につながってます。社内でも次の事業の柱として注目度が高い事業で、今後は営業人員を拡充し、より戦略的に業界・マーケットを攻略していくことを検討しています。
■組織構成:
11名(うち本部長1名、GM1名、兼任を含む)が在籍しており、30〜40代が主に活躍しています。現状、GMが中心となって別部門からの紹介や展示会、HPからリードを獲得し、各営業が対応するという業務フローがメインとなります。
■IT・クラウドサービス事業について:
BtoBシステムのプラットフォーマーとして、クラウドを活用した受発注システムから、さまざまな業態の倉庫運営に対応した倉庫管理システムや、最新のIoT機器との連携など、ワンストップで提供いたします。
■当社について:
創業時からの事業である「紙・ダンボール事業」に加え、「フィルム事業」「くらし事業」が中核事業となるまでに成長し、更には、「グローバルネットワーク」についても、確たる収益の柱に育てるべく着実に布石を打ち、チャレンジしているところです。
商品調達力、物流力、営業力の更なる強化を通じてOSD機能の格段の進化に取り組むと共に、新商品・新分野・新規事業の開拓により新たなビジネスモデルを構築するなど、「商社機能」を格段に高めることにより、存在感を揺るぎのないものとしてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成