具体的な業務内容
【熊本】機械設計/半導体関連設備部門※プライム上場/生産ラインをデザインする「ラインビルダー」
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/成長事業への積極的投資と社内DX・環境負荷低減を進める/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇
■仕事内容【変更の範囲:当社業務全般】
半導体関連設備(EFEM/ソーター、ウエハ搬送ロボット等)やフラットパネルディスプレイ製造設備のコンポーネント(コーター装置等)をメインとし、生産設備の設計開発業務をお任せします。
※納入後の改善設計がメインとなります。
・顧客の要求分析や構想設計
・詳細設計、評価
・納入後製品における高度な不具合解決
※社内において、制御や電気エンジニア等との距離が近く、プロジェクトはチームとなって対応を進めます。
■働く魅力:
・搬送ロボやソーター等、生産設備装置におけるすべてを自社内で製造しているメーカーであり、高度な制御技術と顧客要望に応える柔軟性が圧倒的な強みとなっています。
・現在、制御/装置接続の観点から新たな技術開発プロジェクトも走りだしています。入社後はご経験を活かし、プロジェクトのサポートから最先端の実務に携わっていただくことも可能です。
■募集背景:
直近の技術の多様化、IT・DX・省人化などのより自社製品に力を入れるべく変動するメーカー様より特に引き合いが増加しています。生産ラインのプロとして、量産フローにおける付加価値を提供しています。技術者体制を強固にするために採用/育成に力を入れております。
■当半導体関連設備事業:
半導体市場の拡大に伴う半導体デバイスメーカー生産機能強化/設備投資などに伴い、成長事業として位置づけています。これにより今回のキャリア採用による人材採用/育成に積極的に力を入れている状況です。事業内での具体的な取り組みとしては、環境負荷低減・DX推進として、省エネルギーかつ自社対応可能なり事業リソースの拡充を図っております。これまでのHirataの強みである「ウェーハ搬送からPLP工程まで幅広い対応力」についてさらに、新生産システムの導入や、生産能力向上(生産エリアを約2倍に拡張)、EFEMの標準品採用に向けた取り組みなど、積極的な設備投資の他、生産効率/機能向上に努めております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成