• 株式会社日阪製作所

    【奈良/生駒】NC旋盤加工◆プライム上場/レトルト調理殺菌装置のパイオニア/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    【奈良/生駒】NC旋盤加工◆プライム上場/レトルト調理殺菌装置のパイオニア/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【奈良/生駒】NC旋盤加工◆プライム上場/レトルト調理殺菌装置のパイオニア/残業平均月10h

    〜「流体の熱と圧力の制御技術」や「ステンレスの加工技術」に強み/研究開発から製造、販売まで一貫して手がける東証プライム上場メーカー〜

    ■業務内容:
    ・RCSパッキンボックス及び蓋フランジをNC立旋盤で加工
    ・普通旋盤、正面盤での製缶品の2次加工、鍛造品加工
    ※出張あり(月2日程度※最長1週間)

    ■配属先:
    配属となる製作課には6名が在籍しています。

    ■当社について:
    当社は「流体の熱」と「ステンレス加工」の技術を柱とし、製品の開発・設計・製造・販売まで一貫して手がけている産業機械メーカーです。
    1942年の創業以来、染色仕上機器をはじめ、プレート式熱交換器、レトルト調理殺菌装置、ボールバルブなど数々の製品を日本および世界で先駆けて生み出し、世界中のお客様へ信頼性の高い商品を提供してきました。
    経営理念「HISAKA MIND」に掲げる、社訓「誠心(まごころ)」を事業運営の規範として、社是「世界に定着する日阪」、「豊かな人間性の追求」を永続的な目標に企業活動を推進しながら、自らが持つ総合力で社会課題を解決し、サステナブルな社会の実現に貢献します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・旋盤作業のご経験(5年以上)
      ・NC加工プログラムを一から作成できる知識
      ・測定機器(ノギス・マイクロメーター)やグラインダー作業のご経験

      ■歓迎条件:
      ・技能検定(旋盤)2級相当の知識をお持ちの方
      ・切削工具選定が可能な知識をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      奈良県

      <勤務地詳細>
      生駒事業所
      住所:奈良県生駒市高山町8916-10
      勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/学研北生駒駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業平均月10h

      給与

      <予定年収>
      420万円〜590万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):266,000円〜330,000円

      <月給>
      266,000円〜330,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年次有給休暇(初年度最大12日)、慶弔特別休暇、連続休暇(夏季、年末年始、GW)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:日阪企業基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      集合研修、職能別専門教育、OJT、自己研修、通信教育、外部研修

      <その他補足>
      ■財形貯蓄
      ■持株会
      ■住宅ローン補助
      ■福祉会
      ■OB会
      ■クラブ活動
      ■レクリエーション(補助)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日阪製作所
      設立 1942年5月
      事業内容
      ■概要■
      【プレート式熱交換器の製造販売】
       プラント、造船、空調、化学、機械金属、電力市場に提供
      【ブレージング式プレート式熱交換機の製造販売】
       給湯、冷凍、空調市場に提供
      【食品化学機械の製造販売】
       レトルト食品の調理殺菌、飲料の殺菌、点滴パックの滅菌機械を提供
      【染色仕上機械の製造販売】
       インテリア、カーシート、衣料の染色機械を提供
      【ボールバルブの製造販売】
       高粘度、高温、高圧等厳しい条件の分野にも使用されています

      ■特徴と強み■
      HISAKAは日本の大阪で「Stainless」を使ってユニークな機械を創造・販売している会社です。日阪の製品は、人の生活に密着し「衣・食・住・医・エネルギー」分野で活躍しています。日阪の3つの事業本部は、チタンやステンレス等の特殊金属を使用し、「プレス」「製缶・溶接」「機械加工」をベースとして、「熱交換器」「食品化学機械」「染色機械」「ボールバルブ」などの特殊な機械を開発・製造・販売しています。
      ■製品シェア■(自社調べ)
      プレート式熱交換器 国内シェア50%/レトルト殺菌装置 国内シェア70%/医薬減菌装置 国内シェア90%
      /液流染色機 国内シェア90%
      資本金 4,150百万円
      売上高 【売上高】38,353百万円 【経常利益】3,391百万円
      従業員数 1,032名
      本社所在地 〒5300057
      大阪府大阪市北区曾根崎2-12-7 清和梅田ビル20F
      URL http://www.hisaka.co.jp/
    • 応募方法