具体的な業務内容
【大阪】事業企画(カーボンニュートラル実現に寄与するマーケット創出)※東証プライム上場企業
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜
■配属先部門の担う役割:
カーボンニュートラルの実現に寄与する製品の展開、脱炭素化事業分野に適合するビジネスネルモデルの設計や事業開発、社会実装
■入社後の具体的な仕事内容:
カーボンニュートラル宣言をする国や地方自治体および企業の動向調査、国や地方自治体、企業等との連携体制の構築、脱炭素ビジネスの事業戦略の立案および実行、事業実証資金の調達(補助金等の活用を含む)、ビジネスモデルの考案と検証等、製品や技術の市場展開や事業開発に向けたさまざまな取り組みに従事していただきます。
当グループでは、脱炭素事業の海外展開を目的とした海外市場の参入障壁の調査から事業企画、現地政府や現地企業との協議・交渉といった活動も行っています。
これまでの実績には、国内・欧州・ASEAN・中国・米国などがございます。
■組織構成:
脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット 事業開発部 事業企画グループ:6名
20代〜50代まで幅広い層のメンバーで構成されており、オンオフのメリハリがある組織です。
■仕事の進め方:
<主な一日の流れ>
(午前)
・メール対応(海外支社や提携先様、お客様等へのメール対応)
・打ち合わせ(進捗確認や質疑応答等、お客様との打ち合わせ)
(午後)
・社内会議(国内外の進捗確認や戦略立案、資金調達に関する確認等)
・報告書や提案書の作成、各種情報収集等
社内外複数の方々との協業案件があり、調整力も求められる業務です。
※当グループでは帰宅時間を決めており、事前の承認がなければ帰宅時間を超える残業が認められない等、働き方改革に注力しております。
■出張の有無:
月1〜3回程度(日帰りや1泊程度)※将来的には海外出張の可能性もあり
■本ポジションの魅力ややりがい:
当社のこれまでの技術や製品をいかにして活用し、国や地方自治体および他社と連携しながら新たなマーケット創出をするかということをテーマに日々活動しており、新たなカナデビアを作り上げる一役を担うことができるやりがいの大きなポジションです。
■募集ポジション:
・担当者/リーダークラス
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成