具体的な業務内容
【熊本】品質保証・検査(舶用低速ディーゼルエンジン)※東証プライム/創業140年以上
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜
※本ポジションは、カナデビア株式会社にて採用後、日立造船マリンエンジン株式会社へ在籍出向となります。
■配属先部門の担う役割:
当社で携わるディーゼルエンジンの製造に関する品質保証及び品質管理の役割を担います。
■入社後の具体的な仕事内容:
◇品質保証
・ISO9001の維持管理
・客先及び検査機関の認定の取得及び維持管理
・エンジンの品質を確認し、製品出荷の最終的な判断を行う。
・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレーム管理
◇品質管理
・部品の検査(外観検査、寸法検査、非破壊検査)
・発注先の工場品質監査
・製造段階で発生した不具合や出荷後のクレームの処理
・船舶の検査機関(船級協会)の対応
■仕事の進め方:
先ずは職場指導員と共に業務に携わる事で業務の概要を掴んでいただきます。その上で、他部門や外部研修を行って頂き、品質管理・品質保証に関連する知識を身に付けて頂きます。
1年を目途に、自身で検査を行えるように検査員として資格付けを行った後は、実戦力として一人で業務に携わる事になりますが、先輩もフォローを行いますので安心して業務が出来ます。
■出張の有無:
有り(国内・海外)
頻度:2〜3カ月に1回程
■本ポジションの魅力ややりがい:
エンジンの不具合やトラブル対応が必要な部門となりますので責任感を要し、品質を担保する重要なポジションですが、その分やりがいのある部門です。また、国内のみならず主に韓国や中国など海外メーカーへの品質監査などもありますので、海外に興味のある方については魅力的な部門とも言えます。
業務についても比較的計画の立てやすい職場となりますので、有休休暇の取得などワークライフバランスの取りやすい部門であることも魅力の一つです。
■日立造船マリンエンジン株式会社について:
舶用原動機の製造およびアフターサービス事業を展開しております。
船舶用の大型ディーゼルエンジンの設計・製造・販売からアフターサービスまでを一貫した体制で行います。
多様化するニーズや今後更に厳しくなる環境規制に対応すべく事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等