具体的な業務内容
【東京】官公庁向け営業(水処理施設)※東証プライム上場企業/創業140年以上
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜
■配属先部門の担う役割:
上下水道施設や汚泥再生処理施設等の水処理施設に対して、水処理設備や下水汚泥焼却設備、リン回収装置、メタネーション装置等の営業活動をしております。
■入社後の具体的な仕事内容:
関東・東北エリアにおける上下水道施設や汚泥再生処理施設等の水処理施設に対して、水処理設備や下水汚泥焼却設備、リン回収装置、メタネーション装置等の営業活動をしていただきます。
顧客は約9割が地方自治体となり、当社の各種設備や装置を導入していただくため、日々の挨拶回りや技術提案、情報収集を行い、グループ長や技術部門とともに戦略を立て、入札に挑みます(主に総合評価落札方式)。
案件により異なりますが、現在メインターゲットとしている案件は数十億〜百億円規模の案件となり、スケールの大きなお仕事です。
提案資料の作成や見積書作成、また入札に向けた各種資料作成等、デスクワークもございます。
■組織構成:
環境事業本部 環境営業統括部 水処理東京営業部:15名
20代〜50代まで幅広い年齢層が存在し、明るく一体感のある雰囲気の組織です。
■仕事の進め方:
水処理施設(し尿処理・最終処分場含む)の新規案件ならびに継続案件の営業を行っていただきます。
既に関係性のある自治体もあるものの、新規で提案していただくこともあり、重要なのは顧客との関係性構築です。こまめに足を運び、些細な情報でも入手するような粘り強さと行動力が求められます。
■出張の有無:
有り(ほとんどが日帰り出張、場合によっては1泊2日)
■事業の目指す姿:
水処理事業より、脱炭素社会に貢献するという使命感を持ち、当社の技術力と組織力を駆使してシェア拡大に努めたいと考えております。
■本ポジションの魅力ややりがい:
脱炭素関連等、社会貢献できるアイテムを多数有しており、社会貢献できているという実感があります。もちろんそのためには案件の受注が必要で、その最前線を担っているということはやりがいになります。また、お客様から感謝の言葉を聞くこともできるポジションであるため、達成感も大きなものです。
■募集ポジション:
・担当者クラス
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成