具体的な業務内容
【大阪市】企画・推進 | ダイバーシティマネジメント推進●プライム上場企業/国内トップクラスシェア
【ダイバーシティ推進/プライム上場企業/多様な人材の活躍環境に貢献/リモート可・年休125日】
■仕事内容
総務部 ダイバーシティ推進室にて、以下業務を担っていただきます。
カナデビア グループにおけるダイバーシティ・マネジメント推進部門として、すべての従業員がいきいきと働ける職場環境を実現する役割を担っております。
<詳細>
・ダイバーシティ・マネジメント推進に関連する法律や行政の動向の把握
・活動推進のみえる化(認証取得等)による社内外へのPRを通じたエンゲージメント向上
・DE&Iの理解と浸透を図るための施策の企画、立案および実施
・カナデビアグループ(国内・国外)全体への展開検討
・働き方改革推進・エンゲージメント向上に向けたプロジェクトへの参画
・その他 地域貢献活動やボランティア活動の事務局等
■仕事の進め方
・人事部との連携をはじめ、社内・グループ会社等 広範な部門と協調し、企画・施策を立案し、実施していきます。
・長期ビジョンを踏まえて、継続的かつマンネリ化回避を意識した業務をこころがけます。
・定まった手順はなく、状況把握のための調査・分析、課題設定、対策・方針検討を行い、具体的な施策を立案・実施し、効果測定、情報公開まで一貫して行います。
・全従業員がターゲットとして、従業員によりそった行動を実施します。
■出張の有無
(1)有無:あり
(2)頻度:1〜2ヵ月に1回程度(日帰り〜1-2泊程度)
(3)内容:社外研修への参加、他の事業所など
■募集背景
・採用面での多様性の広がりもあり、これまで「マイノリティの支援」の側面が強かった活動方針から「誰もが活躍するための活動」にシフトしている段階でもあり、より体制強化を図る必要がある。(現在2名の組織です)
・2024年10月の商号変更を機に、よりよく変わろうという機運も高まっており、新しい企業風土の構築の好機である。
・スピード感をもって施策を遂行するために要員増強が不可欠であり、当社文化に染まっていない新鮮な感覚と新しいことへの挑戦心に溢れた人材の登用による組織の活性化を図りたい。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成