具体的な業務内容
【大阪】セキュリティ戦略立案・セキュリティマネジメント◆東証プライム上場/年休125日
■配属先部門の担う役割:
当社のセキュリティ統括部門として、サイバー攻撃の脅威から役職員だけでなく顧客も守り、安心・安全に製品・サービスの利用環境を提供することをミッションとしています。
■入社後の具体的な仕事内容:
カナデビアグループ職員及びお客様を守るため、セキュリティマネジメントの強化に関する様々な業務を担当していただきます。
当社グループへのグローバルセキュリティポリシーの展開、セキュリティアセスメントの実施、セキュリティ対策における技術力の強化、セキュリティ防御策の立案、役職員へのセキュリティに関する教育や啓蒙活動等、幅広い業務がございます。
C SIRTとしてインシデント対応や行動規範/ガイドライン策定等の業務や、他にもEDR対策等のエンドポイントセキュリティの強化(他グループとの協業)、役職員に向けたセキュリティリテラシー向上のための教育(企画及び運営)等の業務をチーム一丸となって遂行していただきます。
■仕事の進め方:
グループ内はもちろん、他グループや時には外部の協力会社(ITコンサルタント等)とも協力しながらセキュリティマネジメントを推進していただきます。技術的なセキュリティ対策の向上、ならびに役職員のセキュリティに対する意識の向上を図ることが我々のミッションです。
■組織構成:
ICT推進本部 サイバーセキュリティセンター:7名
明るい雰囲気で、ベテラン社員含め行動力のあるメンバーで構成されており、馴染みやすい組織です。
■出張の有無:
年に数回程度(日帰りもしくは1泊程度)
■事業の目指す姿:
様々なサイバー攻撃が想定される時代背景もあり、セキュリティマネジメントの強化は欠かせません。職員及びお客様を守るため、今後も様々な取り組みを推進していきます。
■本ポジションの魅力ややりがい:
複数部門のメンバーと協力しながら自発的に新しいことに挑戦できる環境があり、やりがいの大きなポジションです。
■募集ポジション:
担当者/リーダークラス
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境