具体的な業務内容
【宮城】日用品の企画営業※プライム上場で安定の経営基盤/年休123日(土日祝休み)直行直帰可
創業120年以上!新時代の流通創造を目指す企業/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界で国内トップクラス/大手企業と取引多数/市場トレンドを分析し、販売促進戦略の企画や提案ができる/残業月20H程度
■業務内容:
化粧品・日用品、一般用医薬品などの、取引先への提案営業(効果的な商品提案・価格交渉・販売及び販売促進戦略の企画・立案、売場づくり等)をお任せいたします。
ドラッグストアやスーパー、コンビニなど、小売業の本部を中心に商談を行い、取引先と良好な関係を築いていきます。メーカーと小売業、双方に対しての価格交渉や商品の在庫調整、商品手配などが主な仕事。また、市場・商品情報を分析し、新製品・売れ筋情報の提供、店舗ごとの商品構成や売場づくりの企画・提案も行います。
※商品を導入して終わりではなく、売り方や店舗展開まで考えるのが同社の営業です。
■日々の働き方:
「直行直帰」を活用することで柔軟な働き方や生産性の高い働き方を推進しています。
東北広域を営業エリアにしているため、オフィスに出社することなく直行直帰を活用することで、営業時間の拡大や効率的な営業活動に取り組んでいます。
直行直帰ばかりだと、顔を合わせる機会が少ない・育成機会が乏しい、など感じるかもしれませんが、そこは課長中心にリアルでのコミュニケーションもしっかり取るようにしており、オフィスでの内勤や会議の場を上手に活用し、新入社員やキャリア入社の社員を育成しています
■組織構成
人数:約25名程度(20代〜40代)の部署です。
男性が多いですが、女性の新入社員配属やキャリア採用も積極的に進めています。
■このポジションの魅力:ワークライフバランスを大事にして働いていただける環境です。育休復帰者などもおり、業務にとどまらず、チームで補い合う環境も整っています。
評価制度:個人目標はありますが、個人の数字達成だけではなく、チーム全体の底上げに貢献することが評価につながる制度です。
社風:週に数回チームミーティングを開き、アドバイスをしあっています。
将来性・安定性:プライム上場で経営基盤◎/化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップクラス企業
長期就業が叶う:子供手当・住宅手当他、福利厚生充実
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成