具体的な業務内容
【赤羽】社内SE(自社基幹システムの開発・刷新)◆週2〜在宅勤務可◆プライム上場・卸業界で国内トップ
【◆東証プライム上場◆週2〜3日在宅勤務可◆自社内開発でじっくりプロジェクトに臨める◆新時代の流通を目指す企業◆卸業界で国内トップ企業◆年休123日・残業10時間程度◆】
■募集背景/キャリアパス:
当社では、長い年月とビジネス環境の変化によって、複雑化した基幹システムの刷新が最重要課題となっています。ビジネス環境の変化に応じた最適なシステムへの改善を経て、将来的に業界を牽引できるような方を採用したいと考えております。これまで開発を外注していたため、要件定義・設計経験者は多数いますが、開発をメインで担当できる人材がまだ不足している状況です。開発業務から始めていただき、ゆくゆくは要件定義、設計業務にも携わっていただきたいと考えております。
■業務内容:
プライム上場・業界トップの当社にて、社内SEとして大小様々なプロジェクトに参加しながら、全社的なシステム開発を担当いただきます。当社ではシステム開発を基本的に内製化しており、基幹・業務系システムの開発から物流センターでの最新技術を用いた開発まで携わることが可能です。
※主要開発言語:Java、JavaScript、Python、C/C++、.NET(C#)
<プロジェクト例>
◇全国のセールス、マーチャンダイザー業務を支援するビッグデータを活用したDWH開発
◇基幹システムの刷新、未来を見据えたシステム全体の再構築
◇ピッキングロボットなど最先端設備機器を備えた、物流センターの新規開発〜保守
◇クラウドをはじめとする次世代インフラ基盤の設計
■業務の魅力:
大小様々なプロジェクトを通して、SEとして上流〜下流の幅広いスキルを磨く事ができます。また、新技術を取り入れるなど、新たな挑戦に積極的な風土であり、自社内開発のため、長いスパンでじっくりプロジェクトに臨める環境です。
■組織構成:
情報システム部は部署・役職を問わず連携して業務に取り組んでいます。
・配属部チーム人数:28名 ※うち19名が中途採用
・1チームあたりの人数:7〜10名
・年齢構成:20代5名、30代13名、40代4名、50代4名、60代2名
・性別:男性25名、女性3名
・役職構成:メンバー17名、主任6名、係長2名、課長2名、次長1名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成