具体的な業務内容
【福岡】設備施工管理(火災報知設備工事)※防災業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス〜
■仕事内容
新築、リニューアル工事において火災報知器備を設置するための工程管理・安全管理業務をお任せします。
【業務詳細】
・サブコンや発注会社との打ち合わせ、施工会社への技術指導、消防検査の立会等
・導入施設の技術担当者として、火災報知設備の防災システムの構築、図面・資料の作成と管理等を顧客と打ち合わせ等
★配属拠点:九州支社は、自社ビル事務所となります。基本的には日々事務所から各現場へ向かう働き方となります。
※直行直帰もございます
★勤務形態:変形労働制を採用しており、現場の予定に併せて勤務時間を前後に変更することが可能です
★受注スタイル:サブコンからの受注が主になりますが、ゼネコンやお施主様からの紹介依頼を通じた受注もございます
★現場掛け持ちについて:現場規模によっては掛け持ちの可能性もございます
■取扱い製品
火災報知設備(受信機、感知器等)、弱電設備等
■組織構成
九州支社:約60名
技術部(施工管理):正社員11名(派遣・契約4名)
\ホーチキの魅力/
★高水準の給与体系!
創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です!
★防災設備業界のリーディングカンパニー!
日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!
〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等
★連続増収増益企業の安定性!
2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。
■同社の働きやすさ
〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜
・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です
・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実
・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例