具体的な業務内容
【福岡】消防設備のメンテナンス管理※消防設備といえばホーチキ/業界を牽引する安定メーカー/福利厚生◎
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス!〜
■担う役割
今やインフラ設備として機能する消防設備は、法律に沿い定期点検を実施する必要があります
「設置した製品を守る仕事」にメンバーは誇りをもって仕事をしています
■業務内容
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます
実際の点検作業は協力会社が行います
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあり振替休日を取得いただくことが可能です
■組織構成
九州支社メンテナンスセンター:15名(センター長1名、センター長代理1名、係長1名、担当係長2名、主任4名、メンバー6名)
\ホーチキの魅力/
★高水準の給与体系
創立100年以上で安定した財務基盤があり、40代の平均年収おおよそ800万円以上です
★防災設備業界のリーディングカンパニー
日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます
〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等
★連続増収増益企業の安定性
2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。
■同社の働きやすさ
〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜
・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です
・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実
・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成