具体的な業務内容
【京都・四条駅】経理 ※上場企業でスキルアップ ◆リモート可/年休125日/健康経営優良法人
〜2017年上場、事業成長に伴い積極的なIT投資を行う企業/数字に強い方、早期入社可能な方歓迎/在宅・フレックスタイム制度あり〜
◎健康経営優良法人2025認定の働き方魅力あり!
◎月次、年次決算レベルから監査対応などへチャレンジ可能な貴重なポジション!
■業務内容:
スキルや習熟度等に応じて、順次以下の各業務をご担当いただくことを想定しております。
徐々に業務スキルを身に着けていただき、長期的には経理・財務業務の全般を経験いただけます。
<入社後お任せしたい業務>
・月次、四半期、年次決算(すべて補助)
・各種伝票処理(会計システム入力)
・入出金管理・請求書支払・経費精算業務
<ゆくゆくチャレンジ可能な業務>
・子会社経理業務
・税務申告書など必要書類の作成
・監査法人 監査対応
・取引先の信用調査
■組織構成:
現在は、全員で7名の組織です。
・部長(40代/男性)
・課長(40代/男性)
・主任(30代/女性、30代/男性2名)
・スタッフ(20代/女性、20代/男性)
■働き方
・年休125日、有休取得率平均80%超え
・リモート、フレックス可能
■当社について
・事業の安定性と成長性が評価され、2017年9月13日に東証マザーズ市場への上場を果たしました。
・経営理念は「人と企業の笑顔が見たい」「社会人学校」という事業コンセプトのもと、自社の若手技術者を懸命に育成して大手メーカー等に派遣するエンジニアリング事業を中心に、各種人材ビジネスを展開し、創業から18年着実に成長してきました。また多くの公共機関で活用されている独自開発のヒューマンスキル向上ツールは多方面から注目されています。
■今後のビジョン
・「イノベートカンパニー」として、AIを活用した新規事業だけでなく、日本の社会をより良くする新規軸を次々と打ち出していきます。
・これまでの「人材・技術」分野で築いてきたノウハウや事業基盤をもとに、自動車分野やロボット分野への展開を強めています。事業安定性とベンチャー精神の両輪を備え「一流の企業」になるため事業に取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成