具体的な業務内容
【リモート可/PM候補】クラウドエンジニア(AWS)※自社内請負開発/年休125日/グロース市場上場
【グロース市場上場/上流工程から参画可能!定着率90%弱の安定した環境/手厚い研修制度】
◎自治体向けの案件で、安定感抜群!
◎自社内勤務の請負案件/要件定義から携われ、上流工程の経験が積めます。
◎キャリアアドバイザーと営業の2名体制でエンジニアをフォロー!/理想の案件の獲得〜キャリアビジョンの構築・サポートまで伴走いたします。
■職務内容
官公庁・自治体、民間企業向けのクラウド導入支援の要件定義からリリースまで対応していただきます。
プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーとして、要件定義から設計・構築・運用までの一連の工程をリードしていただきます。
官公庁・自治体、民間企業向けのクラウド導入支援において、チームを牽引しながらマネジメントを行い、業務効率化・コスト最適化・BCP強化を実現していただきます。
<詳細>
案件例としては公共事業(官公庁・自治体)向けに、業務効率化・コスト削減・BCP対策を目的としたクラウド化(クラウドリフト&シフト)を推進していただきます。
AWS環境を活用したガバメントクラウドの設計・構築や、オンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッド環境の設計・構築など行政のDX化を推進していただきます。
■特徴
◎エンジニアへの教育体制が充実:
同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。また、メンバーの逆提案もウェルカムで、実際にメンバー発信で外部講師を呼ぶなども実績があります。
◎キャリアに対するサポート:
自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。多忙になるとないがしろになりがちな将来のキャリアについても組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。これらは、エンジニアのキャリアアドバイザーが手厚くフォローいたします。
■顧客基盤、働きやすい環境
取引顧客:700社を超える大手優良メーカーとの取引多数、直請け案件も多数残業時間:平均20時間程度・転勤無
休日:年間休日125日
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境