具体的な業務内容
【東京】営業職(入札・積算)※官公庁がメインクライアント/年休123日・土日祝休/転勤無
【官公庁の大型プロジェクトに携わることができる/年間休日123日/資格取得・スキルアップ支援制度が充実】
■採用背景:
関西を本社とする当社で東日本での案件の受注が急拡大しています。そのため組織強化を図っており、ご活躍いただける方を募集します。
■業務内容:
・発注される設計案件の情報収集(インターネット検索、クライアントへの訪問)
・入札金額の積算
・契約、入札に係る資料作成
・先輩社員と同行し、クライアントへのアピール活動 他
【変更の範囲:建設コンサルタントに関わる業務全般(調査、設計、施工管理、支援、技術営業および管理業務等)ジョブローテーション有】
■配属先情報:
就業場所には45名(うち女性14名)が在籍しています。
■就業環境:
通常は残業時間が月17時間程度です。また、12月から3月は繁忙期のため残業時間が月30時間程度になる場合がございます。
(※一部休日出勤もございますが、振休をとっていただけます)
▼充実した資格取得・スキルアップ支援制度:
社内の経験豊かな講師による定期的な講習会で資格取得とスキルアップが図れます(自由参加)
1:資格取得講習会(技術士、技術士補の取得に係る講習会):月2回
2:スキルアップ講習会(新卒〜若手技術者を対象):月1回
3:社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加
■当社の特徴・魅力:
【官公庁のビックプロジェクトに携わることができる!】
当社は技術士、RCCM、一級土木施工管理技士などの有資格者が多数在籍し、道路、河川、橋梁、都市計画、電気通信設備など官公庁のビッグプロジェクトに取り組んでいます。最近では、国土交通省の公共事業における業務の中で電気通信技術者に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。官公庁に近い仕事をすることで、最新の技術を知り、最新の技術で仕事ができます。
変更の範囲:職務内容欄参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等