• スマートフォンアプリ開発エンジニア

    スマートフォンアプリ開発エンジニア☆日系家電メーカー☆高いデザイン性・高機能でメディアで話題の製品多数!!

    【企業名非公開】日系高機能家電メーカー
    正社員
    • 情報更新日:2025/07/29

    仕事内容

    具体的な業務内容

    <募集背景>
    当社はこれまで「UniAuto」をはじめとする家電マネジメントアプリで、お客様に新たな体験価値を提供してきました。今回、新たな製品開発プロジェクトを新たに立ち上げるにあたり、その中核を担うアプリ開発エンジニアを募集します。

    <仕事内容>
    当社が展開する家電製品と連携するスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発業務全般を担当していただきます。

    プロジェクトの企画段階から参画し、製品コンセプトを深く理解した上で、「最高のユーザー体験」を実現するためのアプリ仕様を策定します。開発フェーズでは、ハードウェアとの通信仕様を組み込みエンジニアと調整し、UI/UXデザイナーが設計したデザインを、あなたの技術で形にしていきます。

    <業務詳細>
    ・スマートフォンアプリのシステム設計・実装・評価
    ・外注先(開発パートナー)の管理・コーディネート
    ・社内の関係部署との連携・調整業務(ソフトウェア設計チーム・UI/UXデザインチームなど)

    リリース後も、ユーザーの反響や利用データをもとに改善サイクルを回し、製品の価値を継続的に高めていくところまでが重要な役割です。アプリという側面から、当社製品を「育てていく」やりがいを実感できます。

    変更の範囲

    会社の定める業務

    求める経験・スキル

    <必須要件>
    ・クロスプラットフォーム開発、もしくはAndroid・iOS両方でのアプリ開発のご経験
    (FlutterやReact Native、もしくはAndroid StudioとXcodeの実務経験)
    ・仕様検討、コーディング、実装、評価までの一連のアプリ開発経験

    <歓迎条件>
    ・組み込み開発の経験がある方
    ・プロジェクトマネジメントのご経験
    ・AWS、Azureなどのクラウドプラットフォームを利用したバックエンド開発のご経験
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      クリエイティブ系 > Webデザイナー、コーダー
      勤務地
      雇入れ直後
      東京都武蔵野市

      変更の範囲
      会社の定める事業所
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      年収 550万円 ~ 750万円
      (月収 40万円 ~ 54万円 うち固定残業代 103,000円 ~ 139,000円)
      みなし残業1時間を含む

      ■年収550万の場合
      基本給:297,000円、超勤手当:103,000円
      ■年収750万の場合
      基本給:401,000円、超勤手当:139,000円

      募集ポジションの要件に合わせて給与年収レンジを設定しておりますが、ご経験や面接評価等の理由から、金額が変動する可能性がございます。
      勤務時間
      09:00〜18:00
      ■フレックス勤務制
      就業時間 :9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
      コアタイム:10:00~15:00
      休憩時間 :60分(12:00~13:00)

      ■専門業務型裁量労働制(エンジニア・デザイナー職種のみ適用)
      みなし労働時間:1日9時間0分
      試用期間 3ヶ月
      休日休暇
      完全週休2日制
      土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
      年間有給休暇:10〜20日
      年間休日日数125日(2021年)
      待遇・福利厚生
      ■社会保険
      健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

      ■福利厚生
      健康診断、社内懇親会 など

      定年 60歳
      再雇用制度:有
      退職金制度:無
      リモートワーク
      リモート可
      リモートワーク週2回までOK
      開発体制
      現在、社内にアプリ開発を専門に行うエンジニアはおりません。そのため、あなたがこの領域の第一人者となります。デザイナーやハードウェアのエンジニアと密に連携しながら、主体的に開発をリードしていただくことを期待しています。
      ポジションの魅力
      まさにこれから立ち上がる新規プロジェクトのため、決まったやり方はありません。ご自身のアイデアや技術選定が、そのまま製品の体験価値に直結します。ハードウェアとソフトウェアを融合させた「当社ならではの体験」を、ご自身の力で創り上げていく。そんな0→1フェーズならではのダイナミズムを味わえるポジションです。

      さらに、開発の「仕組み」そのものを創る面白さもあります。 決まったやり方が無いからこそ、品質をどう確保するか、どうすれば設計が効率的になるか、といった今後の開発基準となるプロセスづくりにも、大きな裁量権を持って開発をリードすることができる環境です。

    エージェント情報

    社名 株式会社9