• ホソカワミクロン株式会社

    【大阪/枚方】設備設計・施工管理/粉体事業世界シェアトップ/福利厚生◎/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/枚方】設備設計・施工管理/粉体事業世界シェアトップ/福利厚生◎/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/30
    • 掲載終了予定日:2025/04/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/枚方】設備設計・施工管理/粉体事業世界シェアトップ/福利厚生◎/土日祝休み

    ■業務内容:粉体機器の据付工事・改修工事の現場監督としての業務を主に担当します。
    ・工事施工計画の立案および作成
    ・安全管理、品質管理、原価管理、工程管理などの施工管理
    ・事前現場チェック、打合せ、工程の段取り
    ・協力施工会社の手配、工程、安全管理
    ■業務詳細:
    施工期間は様々ですが、概ね1日〜2,3ヶ月程度です。施工完了後は、次の現場へ向けた準備をするため、一度社内勤務となります。数日間の現場が連続することや、5日以上連続で社内勤務の場合もあります。 長期現場完了後は連続休暇(代休・年休)を取得可能です。
    ※海外を含む出張が発生します。土曜、日曜に出張となる場合もあります。
    ■施工実績:
    ・菓子原料製造システム設置工事(30m×20m×高さ7mの建屋内に製造設備据付、配管、保温、電気工事)/岡山県/施工期間は約2.5ケ月
    ・粉砕設備用の集塵機更新工事(3階建屋の屋上へ4m×3m×高さ6mの集塵機据付、配管、保温工事)/兵庫県/施工期間は8日
    ・混合機の据付工事 (製造工場内1階へφ1.8m×高さ3mの混合機据付、電気工事)/施工期間は2日
    ■同社紛体技術の特徴:
    (1)工業製品の製造に欠かせない粉体技術を模式図にすると、その流れは大きく「粉砕」「分級」「粒子設計」「造粒」「混合」「乾燥」「集塵」「供給・排出・輸送」「クリーンルーム」「測定」の10個に分類できます。10個に大別した粉体の単位操作それぞれに様々な操作原理、方法、機器があります。対象となる粉体の種類と目的に応じて、必要な機器を選び、最良な方法で操作すれば、経済的で効率の高い加工・生産ができます。個々の操作に必要とされるハードをシステム化し、蓄積されたノウハウ・ソフトを加え、粉体に係わる「総合エンジニアリングサービス」を同社は提供しています。
    (2)粉体技術は、最終製品に必要な特性を引き出すために、原料あるいは中間製品の段階で非常に大切な技術です。また、あらゆる産業で横断的に必要としている技術とも言えます。身のまわりのものから、新素材を開発する最先端技術にまで幅広く活用されている粉体技術の対象は、今では、テクノロジーを中心とした未来技術でも重要視されています。粉体技術の進歩なくして科学の進歩はないと考える同社は、粉体技術・プロセステクノロジーで21世紀の未来を拓きます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車第一種免許(AT限定可)
      ・機械器具設置工事における施工管理経験
      ・簡単なWord、Excel操作スキル

      ■歓迎条件:
      ・機械器具設置工事業の主任技術者資格や監理技術者資格
      ・大型プラントでの機械器具設置工事における施工管理経験
      ・英語スキル(英文書類の読み書き)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府枚方市招提田近1-9
      勤務地最寄駅:京阪線/樟葉駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      車・バイク通勤可/駐車場有※ただし現状は満車なので近隣で借りていただく必要があります。

      <転勤>
      当面なし
      転勤はありませんが、海外を含む出張があります。出張先は、西日本全域、韓国、中国、台湾、タイ 他です。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:30
      フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:30〜21:00
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均25時間※現場によっては8時〜始業の時もありますが、帰社時間は大体17時頃です。

      給与

      <予定年収>
      470万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜350,000円

      <月給>
      270,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験・能力・年齢により考慮の上、決定します。
      ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績計6ヶ月
      ■昇給:年1回(4月)



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始、GW、盆休、有給休暇(入社3ヶ月後に付与)、慶弔休暇、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額実費支給
      家族手当:配偶者月4,000円、子供月3,000円/人
      住宅手当:世帯主の場合家賃補助あり(月4,000円)
      社会保険:健康保険組合に加入
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      現場におけるOJTと、社内勉強会などによりスキルを磨きます。

      <その他補足>
      ■譲渡制限付株式(RS)
      ■住宅資金貸付制度
      ■企業年金
      ■従業員持株制度
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■財形貯蓄制度
      ■確定拠出年金制度(マッチング拠出制度含む)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中はフレックス勤務ではなく、8時30分から17時の固定勤務になります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ホソカワミクロン株式会社
      設立 1949年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は、粉体機器の製造・販売・システムエンジニアリング・メンテナンスサービス・受託加工サービスを行っています。また、食品・医薬・化学・ITなど、あらゆる産業分野に向けて、粉砕機・分級機・混合機・乾燥機・集塵機などの粉体関連機械・装置の製造販売およびエンジニアリングを提供しています。
      資本金 14,496百万円
      売上高 【売上高】79,531百万円 【経常利益】8,349百万円
      従業員数 1,916名
      本社所在地 〒5731132
      大阪府枚方市招提田近1-9
      URL http://www.hosokawamicron.co.jp/
    • 応募方法