• 株式会社テクノスジャパン

    【新大阪】看護・介護用品の代理店向け営業*離床センサーの国内トップクラスシェアメーカー/完全週休二日【dodaエージェントサービス 求人】

    【新大阪】看護・介護用品の代理店向け営業*離床センサーの国内トップクラスシェアメーカー/完全週休二日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/31
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新大阪】看護・介護用品の代理店向け営業*離床センサーの国内トップクラスシェアメーカー/完全週休二日

    〜国内トップシェア65%の離床センサー等の営業をお任せ/基本的に残業無/実力を正当に評価してもらえる環境でキャリアアップ可〜

    ■仕事内容:
    高齢者の徘徊や転倒・転落事故対策の「離床センサー」で国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、関東圏の代理店向け営業をお任せします。
    ◎営業方法:既存9割、新規1割
    ◎顧客:エンドユーザーは病院及び介護施設様になります。当社の製品販売は全て販売店経由になりますので、販売店様とともにエンドユーザー様に対してアプローチする形がスタンダードになります。
    ◎取扱製品:センサーデバイス、見守り介護ロボット、認知症ケア製品、バイオフィードバック製品、IoTデバイス及びサービス等
    ◎担当エリア:西日本エリア全域(東海、北陸含め西の地域)の中で、近畿地方、中国四国地方あたりが担当エリアになる可能性があります。
    ◎出張頻度:担当エリアによりますが、担当エリアに対して週毎にアプローチしていくイメージになります。
    ※転勤について:スキルアップのため姫路等への転勤の打診の可能性があります。ただ強制ではなく、将来のキャリアを踏まえて上長と相談の上での判断となります。

    ■キャリアパス
    個人ごとに担当エリア及び売り上げ目標はありますが、クォーターごとに個別に達成インセンティブがあります。年功序列ではなく、正当に評価を受けられる環境であるため、30代半ばで部長職につかれているメンバーもいらっしゃいます。部署業務で必要とされるスキルアップの資格取得制度を活用しながら、ご自身のキャリアアップ・大きなやりがいを手に入れてください。

    ■組織構成:
    20代〜40代迄の男性2名で構成されております。中途入社の方も多く、様々なバックグラウンドの方が活躍頂いております。

    ■当社について:
    ◎製品数(離床センサー):業界最多の105製品
    ◎知的財産権の件数:146件
    ◎平均有給取得日数:13日

    2023年4月に本社を移転、自己資本比率90%、経営利益率20%を維持しており、経営基盤は非常に安定しています。全国の有力な販売店との強力なコネクションを持ち、自社開発製品で高品質・高利益率を実現しています。従業員の平均年齢は30代前半で、少数精鋭のチームが責任感を持って仕事に取り組んでいます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>
      ■必須条件:
      何らかの営業経験をお持ちの方(提案営業経験者は尚可)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪営業所
      住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-2-5 中島第2ビル5F
      勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      将来的にスキルアップを兼ねて、他の営業所(札幌・東京・名古屋・大阪・姫路・福岡)に転勤していただく可能性がございます。想定頻度は5-10年で1回くらいで、会社と個人の相談の上での対応となる予定です。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      基本的に残業禁止ですが、発生した場合はみなし残業手当と別途で超過分の残業代を支給します。

      給与

      <予定年収>
      450万円〜580万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):225,000円〜380,000円

      <月給>
      250,000円〜405,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上で決定します。目標をクリアすると金一封があります。
      ■賞与:年2回(7月・12月)※営業実績により年3回/ここ数年は決算賞与の支給あり
      ■モデル年収:
      37歳 740万円(拠点・住宅手当あり)※決算賞与ありの年収
      30歳 600万円(住宅・扶養手当あり)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ・病院・介護施設向けではないため、休日出勤はありません。



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限30,000円/月まで
      家族手当:扶養手当15,000円
      住宅手当:世帯主の場合20000円〜25,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      通信教育補助制度あり
      先輩社員からのOJTあり
      ■入社後の流れ:
      1週間程度の本社研修を行いながら、業務を覚えます。独り立ちまでは1か月程度かかります。

      <その他補足>
      ■団体傷害保険
      ■諸手当:職務、国内外出張手当
      ■永年勤続制度
      ■住宅手当 (住宅手当はエリアにより金額が異なります。20,000円兵庫県〜25,000円大阪府)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、営業手当の支給はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社テクノスジャパン
      設立 1993年3月
      事業内容
      〜超高齢化社会をになう福祉機器の総合メーカー〜
      世界で最も早く超高齢社会に突入した日本において、同社では創業時から福祉機器の開発に取り組んできました。
      テクノスジャパンは、「離床センサー」の市場を形成し、センサー類は100種類以上で業界トップです。
      「離床センサー」は、病院や介護施設で利用されており、現在ではレンタル利用で在宅で利用されています。
      製品開発は、「老人福祉」「農業」「環境」「心」の4分野です。
      今後の事業展開として新分野でも展開できるよう製品開発中です。

      ◇テクノスジャパンの強み◇
       1. 自社設計の製品      … 他社のまねをせず、自社で発想する製品づくり
       2. 利益が出る会社の仕組み … 独自の製造方法・経営により高収益で安定した経営
       3. 販売方法の確立      … 少数の営業で全国の病院・介護施設に販売する方法を確立

      ■概要:同社の目指す専門分野である、エレクトロニクス技術とコンピュータ技術を生かし、弱者に役立つ自社製品の開発を行っています。製品開発の4つのキーワード=「老」「農」「環」「心」、そして設立当初より貫いてきた、ファブレス・ブランチレス、下請けは一切しない、という経営方針のもと、自社ブランドを世界へ向けて発信中です

      ■社風:
      「やってみなわからん!」「ニッチな分野で感動する製品を生み出しトップシェアをとる!」という社長の考えのもと、少数精鋭の技術者集団、営業・各セクションが社会貢献、自己実現を目指し、主体的に働いています。

      ◇就職四季報「優良・中堅企業版」に毎年掲載◇
      資本金 750百万円
      従業員数 67名
      本社所在地 〒6700947
      兵庫県姫路市北条978
      URL http://technosjapan.jp/
    • 応募方法