• 株式会社放電精密加工研究所

    【福井県】金型設計〜汎用プレス金型の設計/土日休み/マイカー通勤可〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【福井県】金型設計〜汎用プレス金型の設計/土日休み/マイカー通勤可〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福井県】金型設計〜汎用プレス金型の設計/土日休み/マイカー通勤可〜

    〜若手活躍中!/三菱重工関連企業/土日休み/年間休日120日〜
    ■採用背景:弊社加工部品の需要拡大による人員補充となります。

    若狭工場では、プレス金型の設計から製作、メンテナンスまで一貫した生産体制と独自の生産管理システムで、高品質かつ迅速な対応を提供しています。1986年創立以来、住宅、自動車、医療、建設分野で高評価を得ており、高度な加工技術で多様なニーズに応えます。

    ■職務内容:
    弊社が製造しているプレス機用金型の設計と治具設計を行っていただきます。

    ■具体的な職務内容
    ・2D、3DCADやソリッドワークスを使用した金型・治具設計
    ・それに付随する業務

    ■製品について
    自動車、トラック、電車、船舶、物流、自動倉庫などの部品製作にプレス金型を供給しています。
    住宅・建材業界ではビル建築部材やプレハブ住宅、メガソーラー架台部材に使用されています。
    また、医療機器や食品機械など多様な業界にも供給しています。

    ■研修制度
    入社後約半年間はOJT社員(主任クラス)からのレクチャーを受けながら業務となります。

    ■キャリアアップ
    係長としてチームをマネジメント、人材育成をするコースと専門技術のスペシャリストとして活躍頂くコースがございます。
    国家資格を取るサポート体制がございますので専門技術を深く身に着けることが出来ます。

    ■働き方
    月平均残業30h程度、年間休日120日、土日祝日休み、シフト勤務

    ■福利厚生:社宅制度有り
    (入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:金型設計のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      富山県

      <勤務地詳細>
      若狭工場
      住所:福井県三方上中郡若狭町 若狭テクノバレー1-5-3
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      各事業所ごとに取扱い製品が異なるため、当面想定していません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円
      その他固定手当/月:35,000円〜70,000円

      <月給>
      285,000円〜470,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■上記年収は月給×12ヵ月+賞与(年2回)+残業代(30時間程度を含む)を想定したものです。※残業時間に応じる残業代が支給される形となります。年収はあくまで目安です。年齢と経験を考慮の上、同社規定により優遇します。
      ■賞与:年2回(実績3.6ヶ月〜4カ月)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、GW、夏季連休あり ※会社カレンダーによる。
      別途計画有給5日間。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      寮社宅:独身者:月々自己負担5千円※3年目以降変動あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:会社規定による/別途確定拠出年金あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修:基本的にOJT研修を行ないます。個人差がありますが約3ヶ月〜6ヶ月の予定です。
      ■教育制度:社内研修/社外講習受講/免許取得支援/通信教育補助(一部もしくは全額補助)

      <その他補足>
      ■社員持株会
      ■金型健保保養所利用可
      ■契約福利厚生サービス加入
      ■教育支援制度
      ■資格取得支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社放電精密加工研究所
      設立 1961年12月
      事業内容
      ■企業概要:
      金属精密加工・表面処理において、放電加工技術を基礎に放電加工・機械加工・表面処理・金型製造販売・機械装置製造販売まで事業領域を広げ、他社では真似の出来ない技術・ノウハウを有しています。
      ■事業内容:
      ・放電加工…ガスタービン/航空エンジン部品の加工/金型部品加工/その他部品加工
      ・金型製造…アルミ押出用金型/セラミックス押出用金型/樹脂押出用金型
      ・表面処理…特殊耐熱、耐食コーティング、特殊プラズマ溶射、金属の耐摩耗、耐腐食等の表面改質
      ・機械装置…複合プレス加工機、電解加工機、その他専用機及び周辺機器の開発、製作。
      資本金 1,889百万円
      売上高 【売上高】12,160百万円 【経常利益】169百万円
      従業員数 544名
      本社所在地 〒2228580
      神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11F
      URL https://www.hsk.co.jp
    • 応募方法