具体的な業務内容
【岐阜/大垣市】安全保障貿易管理◆プライム上場◆世界で選ばれる技術力あり◆年休123日◆土日祝休
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」
◎世界シェアトップクラス製品(半導体ICパッケージ基板)
◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上)
■業務内容:
・世界トップクラスのシェアを誇る当社の製品を安全に世界へ届けるための重要な役割、安全保障貿易管理のポジションを募集します。
・法令遵守を最重視し、輸出入規制の該非審査、EPA規則に基づく原産性審査、社内監査、教育(輸出入コンプライアンス)、国内外の輸出入関連法令、EPA規則の調査等を行います。審査業務、調査、法令遵守が主な業務となります。
■業務詳細:
・輸出入規制の該非審査
・EPA規則に基づく原産性審査
・社内監査、育(輸出入コンプライアンス)
・国内外の輸出入関連法令、EPA規則の調査
・税関AEO、経産省CP制度対応
■組織について:
当社では、貿易実務に関しては、グループ会社や各事業部が担当しており、それらの管理業務を経営企画部の経営企画Gが担っております。
■当社について:
・当社は水力発電を祖業とし、起業から110年以上の歴史を持つ岐阜県大垣市の企業です。
電気化学工業、メラミン化粧板、プリント配線板で培ってきたコア技術をベースに、時代の変化とともに事業を展開してきました。
現在では、半導体には欠かせないICパッケージ基板や、自動車の環境対応を支えるセラミック製品など、世界トップクラスの企業から選ばれる企業に成長を遂げている「技術開発型企業」です。
特に半導体パッケージ基板は、半導体業界全体の需要拡大に伴い、今後の事業拡大が見込まれております。その中でも、通信の高度化や、特に生成AI向けに対応する技術力で世界中の主要企業から高く評価されています。
また、安心して働ける職場環境の整備も進んでおり、社外からも、以下の評価を受けています。
・「プラチナくるみん」(厚労省)2020年に岐阜県民間企業で初めて認定取得
・「健康経営優良法人ホワイト500」(経産省) 2017年より9年連続認定取得
・2025年には「健康経営銘柄 」に初選定
・「ワークライフバランスエクセレント企業」(岐阜県) 2018年に認定取得
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成