具体的な業務内容
【神奈川】購買(自動車搭載用ランプ)※英語力生かす/プライム上場世界的ランプメーカー
#購買#自動車部品#英語力#完全週休2日制#価格交渉#サプライヤー管理#グローバル連携
■業務概要:
バイヤーとして、量産後の価格交渉などを行っていただきます。
担当製品はヘッドランプの構成部品(樹脂成型品、アルミダイカスト、フォーム、スクリューがメイン)です。
サプライヤーとのやり取りや、本社のセグメントリーダーと連携して業務を進めていきます。
■職務詳細:
・年次価格交渉
・金型の更新・補修に関わる処理や価格交渉
・サプライヤーとのVA活動の推進
※本社のセグメントリーダーと連携して進めていきます。
■職務の魅力:
世界的なランプメーカーで購買業務に携わり、グローバルな視点で業務を進めることができます。
フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
完全週休2日制でワークライフバランスも充実しています。
■組織体制:
購買部門に配属され、チームは4名で構成されています。
課長(50代)、メンバー(50代女性、60代男性、20代男性)と一緒に業務を進めていきます。
出張は伊勢原製作所への月1回程度、サプライヤーへの出張が月に2-3回程度あります。
■目指せるキャリア:
購買の専門知識と技能を磨き、将来的には購買リーダーとしてのキャリアアップが可能です。
また、グローバルな視点での業務経験を積むことで、国際的なキャリアパスも描けます。
■当社の魅力:
・1903年の創業後、日本初のプロジェクターヘッドランプを開発し、高効率のLEDヘッドランプまで常にパイオニアとして業界を牽引してきました。
・自動車の安全性が注目される昨今、歩行者の死亡事故の7割は夜間に発生する事から、ロービームで走行する市街地でドライバーの視認性を高め、歩行者を交通事故から守る最新技術である次世代ハイビームヘッドランプシステムの提案をしています。
・2000年に仏ヴァレオ社と照明機器部門でアライアンス関係を締結し、2017年に子会社となりました。
・仏ヴァレオ社との連携を活かし、自動運転対応などの新製品の共同開発、スケールメリットを活かした共同調達や共同研究開発による費用の削減、積極的な営業活動によるグローバル市場での追加のシェア獲得、顧客基盤の拡大や地理的な相互補完関係などの強化を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成