具体的な業務内容
【名古屋】食品営業※業界未経験OK!マーケティングに基づく企画提案/カニかまが大人気◎練り物上場大手
◇■練り物業界大手/「カニカマ」「おでん」NO.1シェア!/既存のスーパーやコンビニバイヤーへかまぼこなど練製品の提案/業界シェアトップクラス /家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日/働き方◎■◇
■業務内容
今後更なる売上拡大を目指しており、「サラダスティック」「うな次郎」など数多くの水産練製品を持つ当社において食品営業をお任せします。
【業務詳細】
<顧客>既存8~9割程度、食品スーパーやコンビニ、問屋など
※新規営業もありますが、基本的には既存企業内の他の売り場に対して、アプローチをかけます。
<商品>水産練製品、季節商品、惣菜
<商談>1基本的には訪問していただきますが、ZOOMでの商談もございます。
<担当数>入社後は6~7社、ベテランになると担当企業は少なくなりますが、店舗予算が大きくなり経験を積むことによって違う楽しさを味わうことができます。
<移動方法>車での移動
■働き方
・平均残業時間15時間、繁忙期30時間以下(基本的に1~2人くらい)と働き方◎
・出張回数も多くなく、直行直帰も可能となっております★
■組織構成
現在名古屋営業所には7名在籍しており、20代〜60代と幅広く在籍しております。
また、現在の部署は約半分が中途入社であり、食品営業経験も豊富なため、安心して働くことができます。
■入社後
入社後半年くらいまでは、先輩社員と同行しながら営業を行ってもらう想定です。
その後1~3年くらいで2~3社、3年以降で6社~と独り立ちしてもらう予定です。
当部署での管理職や販促企画を行うマーケティング課への異動、現場経験を活かしての商品企画へのキャリアパスが考えられます。
■入社後の流れ:
入社より半年〜1年ほどは既存社員に同行いただき、商談手法や、提案書の作成を学んでいただきます。その中でMRを通して商材への知識を深めていただき、業務遂行度合いを鑑みながら1年後にはご自身の担当を持っていただきます。
■同社について:
創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「シーサラダ」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成