具体的な業務内容
【北海道/小樽】商品開発(既存→新規・改良)◆『練り製品』で業界トップ級/ヒット商品連発食品メーカー
◆◇札幌市内から車で約30分!/自社の将来的な商品を作る仕事/業界シェアトップクラス/借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日◇◆
水産練り製品(かまぼこ、ちくわ、カニ風味かまぼこ等)の商品開発をお任せします。
◎東証スタンダード上場しており、高いシェアを誇っております
◎希望休を自由に出せるためワークライフバランス◎有給休暇取得率90.5%
■業務内容:
主に練り製品の商品開発業務をお任せ致します。【詳細な業務内容】
・「練り製品」等、既存カテゴリーの新商品開発や既存商品の改良
・商品導入にあたっての生産現場との連携(ラインテスト等)
・営業商談の同席や材料、調味料等の外部取引先との商談
・マーケティング部署との商品パッケージの検討、製造品の試作、品質管理・他部署(生産現場/営業/マーケティング等)と連携して業務を担って頂きます。
■入社直後にお任せする業務
入社後、まずは同社の新潟の研究所で研修を行って頂きます。(3カ月程度)
その後北海道工場に配属
■教育体制について:
入社後は先輩社員がつき、簡単な業務から学んでいただきます。
定期的な研修も実施しております。指定の資格については、資格奨励もございます。
■休日について:
休日についてはご希望に合わせて取得いただけます。基本的に日曜・祝日はお休みをとられている方が多いです。
■同社の代表商品:カニ風味蒲鉾の代名詞的存在である「オホーツク」・「サラダスティック」、大手チェーンのPBとしても展開される「おでん」、うなぎの食感、焼目までこだわった「うな次郎」など
■同社について:創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「サラダスティック」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。近年では「きのこ生産販売事業」を立ち上げ、生産量トップクラスを誇るまでに成長
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等