具体的な業務内容
【大手町駅直結】石油化学製品の法人営業(様々な製品の基礎原料)バイオ由来製品へシフト推進◇残業10h
【住宅手当や借上げ社宅など充実した福利厚生/女性の活躍推進!女性の育休復帰率3年連続100%/東証プライム上場・国内トップクラスシェア製品あり】
※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。
■業務内容
プラスチック製品や化学繊維などの基礎原料となる石油化学製品(基礎化学品)の法人営業をお任せします。
数年は、パラキシレン・ミックスキシレンを担当いただき、一通り基礎化学品販売の経験を積んでいただきます。
・アロマ製品の販売及び需給管理業務
・国内外取引先(顧客・商社・物流会社等)との契約交渉
・販売ポートフォリオの改善、バリューチェーン強化策の企画立案
<アロマ製品とは>
・ナフサクラッカーや石油精製系から生産されるベンゼン
・多様なプラスチックの原料となるスチレン
・ポリエステルやナイロンなど化学繊維
・自動車材の原料となるパラキシレン・シクロヘキサン など
■配属先:
基礎化学部アロマ課:9名 ※平均年齢:30代前半
■魅力ポイント:
・取扱い数量は年間約400万トン、売上高は4千億円規模でありスチレンは国内トップシェア、国内だけでなく中韓台の有数の化学会社との取引がメインであることが特徴的です。
・当部では化石燃料由来から新たに「バイオ原料由来」や「使用済みプラスチック由来(ケミカルリサイクル)」へのシフトも推進しており、そのマーケティングも担っています。
■働き方:
・残業:平均約10h程度/月
■充実した福利厚生:
・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給
※支給条件あり。地域によって金額が異なります
・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可
※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。
(例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担)
※家賃上限あり
・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり)
■女性活躍を推進:
・女性採用比率:47%(2023年度)※3年連続右肩上がり
・女性の育休復帰率:3年連続100%
・出光ウイメンズネットワーク(当社内の女性社員の交流・対話の会)を開催
・女性社員のキャリア支援を目的としたメンタリングを実施
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成