具体的な業務内容
【大手町/在宅可】収支管理・分析担当(機能化学品事業)※「なでしこ銘柄」取得/ポジティブアクション
〜創業100年越えプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています〜
■募集背景
事業部門における経営管理機能強化のため
■業務内容
担当もしくは役職者として、以下の業務に従事いただきます。
(1)事業部における四半期/年度の収支見通し管理・計画実績比較分析
(2)事業部における四半期/年度の決算業務
(3)マネジメントへの収支分析レポーティング・課題提言
(4)収支見通し・決算業務の効率化・改善業務
※業務の状況によっては、週1〜2日程度の在宅勤務可
■組織構成
部門全体(海外含む):247名(男性203名、女性44名)
事業企画課企画チーム:5名(男性4名、女性1名)
※社員数(派遣社員・海外現地採用社員除く)
■組織ミッション
当社の高機能材セグメントである先進マテリアルカンパニーの一部門として、エンジニアリングプラスチック等の高機能化学品の販売を展開しています。国内はもとより、アジア・欧州・米国にも製造・販売拠点を持ち、事業の拡大に向けてグローバルに展開しています。
■ポジションの魅力
研究開発・製造・販売が一体となったグローバルな事業運営を行っている事業部門の最前線で経営管理の経験を積んでいただくことができます。
■キャリアパス
事業企画課内における戦略企画業務(PJ管理・推進)、経営管理業務(KPI管理・投資管理等)のほか、当社内の他事業部門(関係会社含む)での経営管理業務や経理財務部など幅広くご活躍いただく道があります。
■本求人はポジティブアクション対象となります。
当社では女性活躍推進をD&I推進の重点施策の一つとして位置づけております。
※23年度実績
・子の看護のための休暇利用:257人(男性137人、女性120人)
・育休利用者:198人
・育休復職率:100%
・年次有給取得実績:17.5日
・平均勤続年数:18.0年
・出産時に5日間の特別有給休暇の付与
・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給
→賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与
→賞与:最大で基本給一か月分の支給
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成