具体的な業務内容
【東京本社】ビジネスモデル開発・プロジェクトマネジメント(再エネにつながる蓄電池案件)◇プライム上場
【最新の蓄電池技術の市場調査や新規案件の発掘に向けた候補地探しなど含む/総合エネルギー企業でカーボンニュートラルに取り組む】
※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。
■業務内容
【蓄電池案件の開発に関わるプロジェクトマネジメント(もしくは補佐)業務】
・最新の蓄電池技術や市場動向に関する情報収集、分析
・蓄電池に関連するビジネスモデル開発
・新規案件の発掘に向けた候補地探索(測量・地盤調査、地権者との交渉等)
・プロジェクトの事業性評価
・事業パートナーの探索および選定
・投資意思決定に到る検討
・各種契約の協議、締結(EPC、OM、プロジェクトファイナンス、アグリゲーション契約等)
・監督省庁、地元自治体等との協議、調整
・プロジェクトの全体工程策定と管理、運転開始後の収支管理
■組織ミッション
当社は総合エネルギー会社として石油事業をはじめ、太陽光・バイオマス・地熱等、グループが持つ事業間のシナジー効果を追求しています。
当部では、市場の動きや顧客のニーズに合わせたマーケティング、電力商品・サービスの開発を進める
ことで、競争力の高い、環境に配慮した電力販売の拡大を推進しています。
■企業魅力
当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。「スマートよろずや構想」ではサービスステーションを地域の課題解決の支援基地として進化させ、人々の暮らしに寄り添う存在であり続けたいと考えております。
変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
チーム/組織構成